今日のノーズワークグループレッスンは、FIELDでのアロマステージのレッスンを行いました。参加されたのは、ムクちゃん・アイビー君・ジェイラちゃん・モアナちゃんです。アラートの静止姿勢の強化トレーニング・ブラインドでORT・ブラインドでのオブジェクトサーチで、それぞれの認識を確認しながらセッションを行いステップアップすることができていました。







ムクちゃんは、前回のセッションよりも確実にハイドへの意識が高まり静止姿勢の基礎トレーニングも少しずつ時間が延びていました。ハンドラーからの報酬を与えるタイミングも前回よりも理解が進んでいましたので以前のようなトリーツをねだる場面が極端に減少しています。ORTもムクちゃんの捜索能力は高く、瞬時に発見できますが、その反応を見極められないハンドラーの現状がありますので、一緒に成長していけるようにして下さい。後半のブラインドは、とても良い共同作業が出来ていました。







アイビ君は、ハイドへの認識は高く静止時間も前回より延びています。基礎トレーニングでは、ハンドラアーからの報酬のタイミングも前回より改善されていましたが、まだ時間を延ばす場合のステップアップの組み立ての際に、アイビ君とのアイコンタクトのタイミングになる場面も見られましたので自主トレーニングをしてみて下さい。ORTは、すぐに探せていますが、ハンドラーの告知に自信がまだない状態でしたので少しアイビ君に戸惑いも見られました。後半のブラインドでは、感動の一場面で盛り上がりましたが、少しオーバーワークでハンドラアーへの意識が高くなっていましたので、今後のセッションの組み立ても工夫していきましょう。







ジェイラちゃんは、スタートの際の意欲と集中・ハイドへの到達スピード・アラートの静止姿勢など全体的なステップアップを感じます。現在の難易度では、かなりの精度で捜索できていますし、アラートの精度も非常に高く分かり易いナチュラルアラートです。時間を延ばす作業は、焦らずに少しずつ進めましょう。パーソナルレッスンの際も行いましたが、あまり急激に時間を延ばそうとするとスクラッチなどのの焦れが出てきます。現在のアラートの姿勢を大事して今後のステップアップでの些細なセントコーンへの反応をハンドラーが見落とさないようにしていきましょう。







モアナちゃんは、久しぶりにセッションでしたが安定感のある、とても分かり易いアラートでハンドラーを助けてくれています。ハンドラーの報酬を与えるタイミングも以前よりも改善されてきていますのでモアナちゃんの静止姿勢も安定しているのだと思います。現段階の設定では、ミスなく告知ができるレベルになっていますので、今後のステップアップでも安定感のある捜索を期待しています。

この記事へのコメントはありません。