ノーズワークグループレッスン

午前中のノーズワークグループレッスンに参加されたのは、ハル君・パコ君・トナ君・アメリちゃんです。BOXサーチとオブジェクトサーチの2つのカテゴリーでセッションを行いました。それぞれのペアで、成長や変化が見られましたが、サーチしている犬の動きは、本当に素晴らしいの一言です。ハンドラーの告知精度もセッション期間が空いてしまうと、精度が落ちてしまいますが、犬のナチュラルアラートを読み切ることも色々な面で重要な観察力となります。

ハル君は、ノーズワーク3回目にしてバリエーションBOXの難易度の高い設定もクリアできるほどの集中力を身につけました。セッション中に時々、集中力の低下する時間はありますが、すぐに切り替えができています。初めてのオブジェクトサーチでは、サーチする上でのオブストラクションになってしまったオブジェクトもありましたが、サーチへの切り換えができていたことは、とても素晴らしい集中力です。最後のセッションでは、セッション回数が多くなったことでオブストラクションに影響を受けてしまいましたが、初めてのオブジェクトサーチでも臆することなく意欲的なサーチでした。ハンドラーの告知精度も高くなっていますので、観察力を高めていきましょう。


パコ君は、ハイドの設定難易度が高くなったことで、以前のように簡単にハイドに到達できない設定になったことで、鼻の使い方に工夫が見られるようになりました。室内の対流の影響を受けるセントコーンに対してシンプルに鼻を使いハイドを特定する動きは、とても集中していました。サーチ時間は必要になりますがノーズワークによる本来の目的であるストレスの発散や脳トレを充分に経験できていたと思います。ナチュラルアラートも明確に出る場合がりますが、尻尾の動きだけ判断をすると、ハンドラーの誤告知につながります。ハイドの特定前のパコ君の耳や足の動きからの変化を読み切れるように仕切るアップしてみてください。


トナ君は、最初のセッションから以前よりも意欲が低くハイドへの到達ごとにハンドラーの元に戻る傾向が見られました。ハイバリュートリーツへの反応の低下なども見られますので、次回は、ハイバリューの再選択なども視野に入れて進めていきましょう。セッションが進むにつれて、以前のような反応の良いサーチができるようになっていましたが、ハイドの数などもパターンで覚えている傾向もありますので、セッションの中で変化を加えながら集中力を高められるようにしていきましょう。ハンドラーの告知精度は安定していますが少しサーチ速度が速くなると誤告知も出てきますので次のセッションに期待します。


アメリちゃんは、久しぶりのノーズワークでしたので最初のセッションではハイドへの到達に少し時間がかかりました。しかし、ブリタニ—という犬種の嗅覚能力を生かしセッションが進むたびに鼻の使い方に工夫が見られ素早いサーチができていました。設定の難易度が高くなり、難しいセッションもありましたが、最後まで集中を切らさない動きは今後の伸びしろを感じさせてくれます。ハンドラーの告知は、アメリちゃんの動きが速すぎて告知できないセッションもありましたが徐々に動きにも慣れ告知精度も向上していました。


関連記事

  1. ノーズワークグループレッスン

  2. ノーズワークパーソナルレッスン

  3. ノーズワークパーソナルレッスン

  4. NWG:エール君・ムクちゃん・夢想君・マノンちゃん-Odor-

  5. ノーズワークグループレッスン

  6. ノーズワークグループレッスン

  7. Ruff-Ruffノーズワーク Class in Ven!

  8. ノーズワークグループレッスン。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031