P/L:ウィル君。

今朝のウィル君のレッスンは、オビディエンストレーニングです。ここ最近の傾向として集中力が持続できずに以前のような意欲的な動きが影を潜めています。日常の中のウィル君との関係性の中に、改善のヒントが隠されていますので現在の飼い主さん側の考え方や取り組み方を再検証してみましょう。

強化しなければいけない脚側行進に関しては、スタート時の脚側停座の集中が安定していませんので、その先の脚側行進に活かされなくなります。また最初は同調できていても、徐々に遅れてくるなどの課題がでてきます。報酬を与えるタイミングや意味についても、現在の考え方を見直していく必要があります。特に課目トレーニングの場合は、初歩のトレーニングは別としてステップアップしていく段階で、必要以上に報酬の頻度が高くなると集中力の低下につながりますので、連続強化から間歇強化に切り替えることと、報酬が与えられるのは、課目が終わった時点ではなく行動や集中が持続している間に提示できるようにしていきましょう。但し、この報酬を与えることで集中が切れて次の動作に移行できないのであれば、報酬を与える事よりもシッカリと誉めて達成感のあるトレーニングとして確立させることが必要です。

また紐無し脚側行進では、かなりの遅れが目立つようになっています。これは紐付きの脚側行進での自発的な脚側行進としての理解が安定していない事も要因です。また紐付きでは、指導手のメンタルは強気ですが、紐無しになると指導手のメンタルの弱い部分に犬が気付き、望まない行動をとることがあります。この際の対処も隙を与えないようにしていかないと不服従傾向が強くなりますので注意して下さい。

招呼でのフリーズなども、ある意味、指導手に対しての不服従の態度として表れています。しかし、これを強制的に対応するのではなく、日頃の運動や遊びの中の動きとの関連付けを付けるなどの工夫も必要です。伏臥の反応速度の低下は著しく、シェルティーらしさが見られません。本来のウィル君の高いポテンシャルを活かすためにも再度、基礎段階に戻しコマンドの実行性と共に、反応速度や精度の向上を目標にしていきましょう。


関連記事

  1. P/L:リサちゃん&クララちゃん

  2. P/L:くう君。

  3. オビディエンスグループレッスン。

  4. P/L:江真ちゃん

  5. オビディエンスグループレッスン

  6. C/L:ルナちゃん。

  7. P/L:花音ちゃん。

  8. P/L:アメリちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31