オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ローキーちゃん・レティーちゃん・トナ君・ウィル君・モモちゃん・リサちゃんです。それぞれのステップアップトレーニングと課題修正トレーニングに取り組んで頂きました。

ローキーちゃんは、全体的な課目の精度や集中力に関しては安定していますのでこの時期の動きとしては、問題ありません。課目ごとの細部の動きを再確認して小さなミスを無くしていきましょう。招呼の際の指導手への接触を無くしてスムーズに脚側停座に戻れるようにして下さい。


レティーちゃんは、脚側行進の直線の集中は良くなっていますが、ターンの際の膨らみが少し気になります。課目終了時の脚側停座の際の動きも同じように膨らむ傾向が出ています。左屈折の指導手の動き方は、まだぎこちなさがありますので自然な動きで左屈折ができるようにしていきましょう。行進中の伏臥は、実行性も安定してきていますし、指導手の動きのステップアップをしても同じように安定した実行性が維持できています。


トナ君は、前回よりも指導手が落ち着いてトレーニングの方法を再確認できていましたが、まだ完全に理解している段階までには至っていませんので引き続き現段階のトレーニングの方法を身につけるようにして下さい。招呼の反応速度は良くなっていますので更に強化をしていくようにして下さい。行進中の伏臥は、視符と体符を無くせるようにステップアップして下さい。


ウィル君は、脚側行進の誉める段階と指示を出す段階の差が明確ではありませんのでタイミングを考えながら正しい動きを理解させていきましょう。ターンの動きは前回よりも改善傾向にありますが、まだタイトに動けるはずです。速歩の際の指導手の動き方をもう少し自然に動けるように工夫してみて下さい。伏臥の反応速度を向上させる為のトリーツの使い方も、シッカリと「間」をとってトレーニングに採用してください。


モモちゃんは、屈折の動きや直線の集中力は維持できていますのでターンの脚側停座の動きの際の指導手の動き方を再確認してスムーズに動けるようにしていきましょう。脚側停座の被りもトリーツの与え方で改善されてきています。伏臥への反応と姿勢の維持も意欲的ですが立止の動きは、まだ紐付きで進めていきましょう。この際のリードのテンションのかけ方を理解しないで行うと改善しようとする動きにはなりませんので注意してください。


リサちゃんは、屋外の誘惑刺激への反応が強く、飼い主さんからのコマンドへの反応が非常に弱くなっています。これは、このような場合の対応が現在の飼い主さんの対応では「待つ」という選択肢で行っていますので、リサちゃんが刺激への反応を止めるまで何も始める事ができなくなります。何を目標としてトレーニングをしているのか?を再確認して取り組み方を考えていく必要がります。


関連記事

  1. P/L:ここちゃん。

  2. オビディエンスグループレッスン

  3. P/L:ウィル君。

  4. P/L:ウィル君

  5. P/L:ミクちゃん。

  6. P/L:こじろうちゃん

  7. P/L:あんずちゃん。

  8. P/L:ハル君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031