P/L:ウラ君

今日のウラ君のレッスンは、最近の出来事に対しての飼い主さんの対応の結果やウラ君の反応の違いなどについてのレクチャーで、同じようなシチュエーションに対しての今後の進め方へのアドバイスをさせて頂きました。

飼い主さんも様々なシチュエーションに対しての応用力も出てきているようですが、まだウラ君の正しい判断と行動に対しての評価が少ないようですので、課題の行動を成功させないようにすることだけではなくウラ君の成長や理解を確認して誉める機会も増やしましょう。

お散歩トレーニングでは、いつも吠えてしまうポイントがあるようでしたので、そのポイントでのウラ君の反応を確認し、改善トレーニングを行いながら飼い主さんの対処法の実践トレーニングを行いました。

実際に黒柴の存在に対しての反応が顕著のようですが、相手が居なくても強い反応を見せますので、ある意味、習慣化してしまっているようです。飼い主さんの隙のない対応と正しい行動の評価を忘れないようにして下さい。

また前回のレッスンでも行いましたが、トレーニングで覚えた「コマンド」を本当に日常で活用できているのか?を確認すると、「殆ど活用できていない」もしくは「どの場面で、何のコマンドを使うのか分からない」という課題が表面化してきました。これは、ウラ君に限らず多くの方が日常の生活にトレーニングで覚えたコマンドを上手く使えていないのが現実だと思います。

決められた状況下(環境設定をされている状況)では、例えば「待て」のトレーニングを行う場合は、一定の距離を離れても動かない事を確認して・・・というセオリーの中でのトレーニングになります。このトレーニングの設定は、あくまでもトレーニングであり日常では、殆ど巡り合う事は少ない設定です。では、日常の時間の中でコマンドを活用する時には、どのように使うべきか?今日のレッスンでは、リードのコントロールに頼らずにコマンドでウラ君をコントロールできるようにお散歩をして頂きました。

現在、ウラ君が理解している「ついて」「待て」「来い」「お座り」「伏せ」などを駆使して、犬とのすれ違いや後ろからくる車両を避けたり、自転車を避けたり、飼い主さんと一緒に歩けるようにコントロールをして頂きました。

ここで判明した、飼い主さんが日ごろ使っているコマンドが、全く理解できていない事や、ウラ君の動きや反応を事前に感じてコマンドを出さないと理解できない事や、意外にコマンドを理解できていて、とてもお利巧に見える事など。。。。

刺激が強くなると、中々コマンドの実行性は安定しませんが、日頃からコマンドを使い慣れてシッカリとコントロールする事を習慣化すると、リードのコントロールは激減します。無理のないように、リードに頼らないお散歩に挑戦して、ウラ君のアイコンタクトが持続し、飼い主さんから誉め言葉も持続できるように取り組んでみて下さい。


関連記事

  1. P/L:アトラ君

  2. P/L:エンジェルちゃん

  3. P/L:ウィル君。

  4. P/L:アメリちゃん。

  5. Ruff-Ruffノーズワーク Class in Ven!

  6. P/L:シェリーちゃん。

  7. P/L:ハル君

  8. P/L:レティちゃん&アーシャちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031