P/L:リサちゃん

今日のリサちゃんのレッスンは、前回のレッスンの際の宿題とさせて頂いた「Stand」のコマンドの維持の状況を確認させて頂きながら、現在の課題に関しても将来を見据えた対応についての実践トレーニングを行いました。

「Stand」のコマンド自主練習の成果もあり姿勢の維持を理解してきています。今後は、他のコマンドとのランダムなトレーニングを進めながら集中力を高めていきましょう。

成長と共に環境刺激への反応も強くなりコマンドよりも刺激を優先してしまう傾向が、知らず知らずのうちに習慣化します。あくまでも優先しなければいけないのは飼い主さんからの働きかけやコマンドであることを日頃のお散歩などからも意識させる必要性があります。「Heel」のコマンドの形のトレーニングと優先順位の心のトレーニングは意味が違いますので、形の精度や集中力・意欲を高める為には、まずは基礎となる心のトレーニングで様々な状況を想定しながら刺激を積極的に無視ができるように今後の成長と共にトレーニングをしていきましょう。

自発的に刺激を無視できた時の誉めるタイミングが客観的に見れないと判断できませんのでハンドラーとしての視覚からリサちゃんの動きの判断ができる観察力を身につけていきましょう。

オビディエンスのトレーニングを進める上で、ハンドラーの今までの感覚ではトレーニングの際の表現のし方を意味もなく陽気にトレーニングをすることが楽しく教える事だと勘違いしているようですのでリサちゃんの立場に立ちながら、ハンドラーではなくリサちゃんが楽しく感じられるトレーニングをしていきましょう。確かに陽気に振舞えば、おのずと興奮状態になりますので楽しそうですが、将来的に考えた場合は、冷静な集中力を育むことに対しての興奮は良い結果を生みません。達成感をどのように導き出すのか?その1点を良く考えてトレーニングのアプローチを考えて下さい。

ヒールポジションの位置が、少し後方にズレ始めています。以前指摘させて頂いた、ハンドラーの肩の開きや、リサちゃんの動きに合わせてしまう事が大きな要因です。今日のレッスンでは、ハンドラーの肩の開きを改善しながらポジションを少し前方に意識させハンドラーが主導権を握ったヒールポジションができています。形の修正も、色々な要因を分析しながらリサちゃんが理解しやすいようにして下さい。


関連記事

  1. C/L:ビート君

  2. P/L:カノアちゃん

  3. P/L:ウィル君

  4. オビディエンスグループレッスン。

  5. オビディエンスグループレッスン。

  6. P/L:Moaちゃん

  7. オビディエンスグループレッスン

  8. オビディエンスグループレッスン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28