オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスに参加されたのは、モモちゃん・トナ君・レティーちゃん・ローキーちゃん・たんぽぽちゃんです。

モモちゃんは、脚側行進で復路の左屈折後と課目終了地点前で先行してしまうポイントはあるものの、全体的な集中力を維持して脚側行進ができるようになっています。脚側停座のポジションは、もう少し改善の余地はありますが概ね正しい位置に改善出来てきています。気温が低くなると伏臥の実行性が低下してしまいますが、頑張ってできていることは評価してあげたいところです。


トナ君は脚側停座の集中は以前より課題ですので引き続き取り組まなければいけませんが、脚側行進の一連の流れの中で指導手からのフィードバックがない状態での集中力の維持に関しては、今後のトレーニングで築いていく必要があります。特に課目開始時の脚側停座の段階での指導手への集中が、どれだけ維持できるか?がその後の課目の動きに影響します。招呼は、少し速さが出てきていますのでこれからの気温の低下により動きの改善を期待したいと思います。


レティーちゃんは、一定レベルの脚側行進を持続できるようになってきていますので、指導手の基準の誤差に関しては以前より指摘させて頂いているようにレティーちゃんの理解が進むように一定の基準で対応してください。速歩の屈折の減速は、自然に動けるようにして下さい。行進中の伏臥に関しては、伏臥の姿勢自体に気温の低下による拒否感が出てきていますので、あまり無理に行わないようにしながらもトレーニングの段階でのイメージを強化していきましょう。


ローキーちゃんは、紐付き脚側行進の集中が、紐なしよりも低下します。紐なしの方が集中が高く維持できていますので紐付きの強化をしていきましょう。招呼の反応速度が、以前よりも速くなっていますので維持できるようにして下さい。行進中の作業に関しては、声符のみで実行できていますので脚側行進の姿勢の維持に注意をしてトレーニングをしてください。


たんぽぽちゃんは、久しぶりの芝生でのトレーニングでしたので臭い嗅ぎへの意識も高くなり、コマンドには集中できていなかったようです。そんな中でも指導手との同調性は維持できてきていますので、左右にぶれないようにしながら現在の同調性を更に強化していきましょう。招呼の反応は、屋外になると低下しますのでバロメーターとしての動きですので意欲の改善をしていきましょう。


関連記事

  1. P/L:ノアちゃん

  2. P/L:ウィル君。

  3. P/L:モコちゃん

  4. P/L:トナ君

  5. ノーズワークグループレッスン。

  6. P/L:マー君&ゲイリー君。

  7. 第1回 俣野公園愛犬マナー教室

  8. P/L:ジャック君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930