P/L:ケン太君&大福ちゃん。

今日のケン太君&大福ちゃんのレッスンは、ご自宅での課題やコマンドの基礎トレーニングなどです。

ケン太君に関しては、屋外での環境馴致トレーニングを進めていますがご自宅でのテリトリー内でのコマンドの実行性が低下しているという事で現状を確認いたしました。

テリトリーは、アウェイではなくホームですので飼い主さんとのアイコンタクトやコマンドへの反応は、屋外よりも高く実行性も安定しています。飼い主さんのコマンドのトレーニングの方法を再確認して正しく教える事を考えていきましょう。脚側停座も、今までの教え方で1度のコマンドで正しいポジションに低座する事を教えていかないと、最初の停座位置の修正が出来なくなります。

後方に脚側停座するのは、最初のルアーでのトレーニングの精度が高くない事や指導手の肩の開きなどが要因です。改善した正しい位置を指導手が一貫して確認できるようにして下さい。この脚側停座が安定すいることで正しい脚側行進につながります。

指導手の1歩目の足の運び方など改善するポイントは、ニンゲン側に多いようですのでトレーニングの仕方を再確認して下さい。

伏臥も伏臥し続けることを正面で教えながら、安定したら脚側停座の位置で実践トレーニングをして下さい。姿勢を維持する事は、全てのコマンドの共通ですので解除のコマンドの意味も分りやすく教えて下さい。

ボールの持って来いを教える為に、まずはタオルなどを使用して引っ張りっこで遊ぶ事から初めます。遊ぶ上でのルールを飼い主さんが守り、ケン太君が、このゲームを楽しめるように工夫していきましょう。

大福ちゃんは、意欲が高いのですが、その意欲が空回りをして全ての動きが、バタつきが強く落ち着きがないように見えてしまいます。

トリーツに対しての意欲や集中力が高いですからトレーニングを進める上では取り組みやすいですが、バタバタと動き回る落ち着きのない動きから「静と動」のバランスの良い動きができるようにしていきましょう。

まずは、落ち着いて「座れ」のコマンドでお尻が浮かないようにして停座の姿勢を維持できるトレーニングを繰り返します。どちらかというと、トリーツを奪い取るような動きになりますので停座の姿勢が維持できずにお尻が浮いてしまいます。同じように伏臥に関しても、姿勢を維持させることを繰り返した後に、飼い主さんの直近でも伏臥が出来て、アイコンタクトをしても姿勢を維持できるようにしていきましょう。

脚側停座は、ケン太君と同様に真っ直ぐに停座ができるように修正をしますが、バタつき感が安定しないと脚側停座の位置も安定しませんので焦らずに進めてください。

脚側行進も脚側停座の位置を安定させていかないと正しいポジションでの脚側行進になりませんので丁寧にトレーニングをしてみて下さい。


関連記事

  1. P/L:リサちゃん

  2. P/L:華瑠美ちゃん。

  3. P/L:レディーちゃん

  4. P/L:リリアちゃん

  5. P/L:モモちゃん&レティーちゃん。

  6. C/L:らく君&まめ君

  7. P/L:ジャック君

  8. P/L:ウメ君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30