オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・トナ君・ブルース君・たんぽぽちゃん・レティーちゃん・リンゴスターちゃん・リュウ君です。

モモちゃんは、モチベーターへの意識が高く、コマンドへの集中力がなく中々スタートが切れませんでした。指導手も、モモちゃんの動きに合わせてしまう面が見られましたので本来の意欲的な脚側行進ができませんでしたが、後半は、とても集中した脚側行進ができていました。伏臥は、季節柄難しくなっていますが、視符を出して確実に実行させていきましょう。


トナ君は、トレーニングのパターンを良く理解している分、適当に動くけるポイントも理解しはじめています。集中力と同様に一定の緊張感が無いと適当な動きで自分のペースに持ち込み、トリーツのみを得る行動が多くなり、本来目指している、どこでも同じように動けることにもつながりませんので指導手のコマンドが優先できるように、細かな対応の部分の見直しをしていきましょう。


ブルース君は、PULLERを使いながらコマンドや脚側行進のイメージを強化しながら進めていますが、指導手から見た脚側行進の基準が、その時々でバラバラな基準のために、本来の脚側行進にならない状態でもPULLERで遊ぶ事ができています。基準を再確認しましょう。またシッカリとレトリーブが出来るようにトレーニングをして下さい。


たんぽぽちゃんは、ここ最近の中でも一番集中が低下していたトレーニングとなりました。周りの人が誘惑刺激となり、コマンドよりも誘惑刺激に左右される事でコマンドの実行性が低下しステップアップしてきたトレーニングを進めることが出来ませんでした。この誘惑刺激に対しての行動の修正は、明確に行う必要があり、正しい行動に改善された時の指導手の対応も明確化する必要があります。また次回の同じような状況での動きで、どのくらい指導手がコントロールできるか?を再確認してみましょう。


レティーちゃんは、トレーニングの動きの段階も徐々にステップアップしていかないと、やり直しをする動きが当たり前になると本来の脚側行進の集中の維持が出来なくなります。動きながら適切な指示を出しながら姿勢と意欲の維持を目指すようにしていきましょう。紐付き脚側行進と紐なし脚側行進の精度の差も小さくなるように進める必要があります。立止の姿勢維持に関しては、トリーツの出る位置なども再確認して下さい。


リンゴスターちゃんは、脚側行進の遅れに関しての指導手の対応を一定にしてシッカリと脚側行進のポジションで脚側行進をしている時間を誉めるようにしていただきました。今までの動きのパターンを読んでいますので、止まるポイントで遅れが出ています。リンゴスターちゃんとの同調性に関しては、指導手の歩き方や歩速にも影響していますので、不自然な歩き方をしないように注意して下さい。


リュウ君は、オビディエンスの基礎トレーニングとして、脚側停座から脚側行進の一連の流れと課題の「待て」を含んだ招呼の課目に関してのトレーニングを経験して頂きました。元々、指導手への執着が強い為に、指導手の傍で何かをする事は大好きですので、脚側行進も集中した良い動きが出来ています。精度の向上は必要ですが、現段階では合格点です。招呼は、必ず一旦戻る経験を何度も行いながら停座で留まる意識を高めておきましょう。


関連記事

  1. トレーリンググループレッスン

  2. P/L:みたらし君&おはぎちゃん&ずんだ君&おかきちゃん。

  3. P/L:たんぽぽちゃん。

  4. P/L:トナ君。

  5. P/L:リサちゃん

  6. P/L:紅莉ちゃん

  7. P/L:花音ちゃん。

  8. P/L:エンジェルちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30