オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ブルース君・モモちゃん・たんぽぽちゃん・リンゴスターちゃん・レティーちゃん・トナ君です。

ブルース君は、脚側停座の位置が、報酬を与える方向に影響され真っ直ぐなポジションではなくなっていますので指導手のトリーツの与え方を再確認して下さい。脚側行進は、基礎の段階にも戻しながら行っていますので持続時間が長くなっていますが、必要以上の声掛けや誉め言葉は使わずに集中を高めるようにしてください。


モモちゃんは、脚側停座と脚側行進の位置が少し後方に離れる傾向がありましたので改善を促すように意欲を高めながら進めてみました。元々意欲は高いのですが、指導手に対しての集中を高めないと、モチベーターに対しての意欲のみになると集中が維持できなくなります。そんな中でも最初の頃よりは、我慢をしてコマンドの実行性を優先できるようになっています。伏臥は、気温が下がると中々実行性が低下しますが、あまり強要せずに自発性を強化していきましょう。


たんぽぽちゃんは、脚側行進の基本的な姿勢の持続ができるようになりましたので、更に精度を向上させる為に指導手とのポジションの安定性の強化をしていきましょう。紐なし脚側行進も、ここ最近のレッスンの内容の中では成長も見られます。招呼の課目では、先読みの動きが出ていますので改善をしていきましょう。伏臥や立止の課目では、脚側停座の集中力がダブルコマンドを回避できますので、脚側停座での集中力の持続トレーニングは欠かさず行いましょう。


リンゴスターちゃんは、以前より取組んでいる脚側行進の遅れに関しての修正トレーニングです。指導手の歩く歩速も一定にしながらリズムを大切にして下さい。左屈折の動きが、まだぎこちない動きですので指導手の動きも含めて改善してください。脚側停座のポジションは、ブルース君同様にトリーツの与える方向をよく理解して行ってください。


レティーちゃんは、先行気味になる脚側行進の改善を中心に行いました。ポジションを理解させる為の対策を、パターン化せずに行う事が重要です。脚側行進から指示無し停座で止まった際のレティーちゃんのポジションが先行しないように注意をして進めましょう。状況により、指導手のメンタルの起伏が脚側行進の集中に影響することもありますので常に自信をもってトレーニングに臨みましょう。


トナ君は、スタートの脚側停座も、以前のように不安定ではなく安定して脚側停座ができるようになってきています。脚側行進のポジションも安定してきていますし、指示無し停座で止まった際にも余裕のある動きで停座できています。ターンと左屈折の動きは、今後の課題ですので同調性を理解してトレーニングをして下さい。立止に関しては、次の段階のトレーニング方法で後ろ足始動で立止できるようにしていきましょう。


関連記事

  1. P/L:ブルース君。

  2. P/L:ブルース君。

  3. P/L:ハル君

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. P/L:リンゴスターちゃん。

  6. P/L:マー君&ゲイリー君。

  7. P/L:たんぽぽちゃん。

  8. P/L:鉄心君。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30