P/L:たんぽぽちゃん。

今日のたんぽぽちゃんのレッスンは、課題の克服と共にステップアップをする際の注意点などについての実践トレーニングです。

芝生や土の上以外の環境では、随分、集中が出来るようになり脚側行進も指導手が自信を持って歩けると以前よりも同調性が高くなってきました。ただ、まだ誘惑刺激に対しての反応が出るとスイッチが切り替わってしまいますので集中が持続できるようにトレーニングが必要です。ハードな地面での脚側停座は、今までの集中が始まったことを誉めるのではなく集中し続けている状態の時間を延ばしながら誉めるようにステップアップしていきましょう。誘惑刺激への余所見の際は、コマンドを出して正しい姿勢を意識させて下さい。またリードのコントロールも大切な要素ですので、あまり、たんぽぽちゃんの動きの許容範囲が多くなることは望ましいことではありませんし、折角作ろうとしている主体性が低下してしまいます。芝生での脚側停座や脚側行進は臭い嗅ぎへの意識が非常に高く、脚側停座だけでも中々持続できませんが、脚側行進も指導手が主体性を維持しながら動くと、たんぽぽちゃんにも正しく伝わります。無意識のうちに、たんぽぽちゃんに合わせてしまう指導手の動きは、現在の課題の大きな要因です。「犬に考えさせるトレーニングは」はとても理想的で重要なトレーニング方法のひとつですが、犬に考えさせる為には基本的に飼い主さんに従う気持ちのベースが確立されているから考えさせるトレーニングが成り立ちます。犬自身が、飼い主さんが求めている事よりも自分の意思を優先してしまうと、結果的には考えさせている時間は犬の自由な時間にしかなりませんので現在の関係性の中での飼い主さんに対するたんぽぽちゃんの「従う気持ち」を確立させられるように取組んでいきましょう。

関連記事

  1. P/L:ムッシュ君。

  2. P/L:ライマちゃん。

  3. オビディエンスグループレッスン

  4. P/L:パコ君

  5. P/L:ハル君

  6. トレーリンググループレッスン。

  7. P/L:レイちゃん&テンちゃん。

  8. P/L:たんぽぽちゃん。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930