今日のジャック君のレッスンは、夕方からのお散歩トレーニングです。お散歩の中でも、現在の大きな課題は他の犬とのすれ違いの際の吠えに対しての対処についてですので、お散歩中に他の犬とのすれ違いのシチュエーションを設定した実践トレーニングを行いました。
「ゆっくり」のお散歩の際のコマンドに対しての理解に関しても、飼い主さんがリードを短く持ちジャック君の行動範囲を狭めている状況でのコントロールが主体となっています。ジャック君自身がコマンドを理解して飼い主さんとの歩調を合わせ、臭いを嗅がずに歩くスタイルを完成させられるように今一度、お散歩のルールを再確認しながら、どのような働きかけをするとジャック君が理解をしてくれるのか?を再考してみて下さい。
他の犬に対しての吠えは、今回のレッスン内でも何度が確認できましたので、今後の対応をどのようにすべきなのか?を実践して頂きました。
今までの対応との違いや、誉めるべきタイミングと誉めるべきではないタイミングを理解しながら、シンプルにジャック君が理解しやすいようにメリハリを持った例外のない一貫性のある対応をしていきましょう。特に、すれ違いよりも最後の場面の追い越しは、一番難しいシチュエーションですので、今回のレッスンで体感された事を安定させて、禁止コマンドのみでジャック君が他の犬を無視できるようになってからのチャレンジにしてみて下さい。
今までは、どちらかというと今回のような場面を避けてお散歩をしていましたので、逃げ癖がついています。犬の嗅覚は、ニンゲンの嗅覚を遥かに超えますので、ニンゲンが目視できない相手も臭いでキャッチします。ニンゲンは逃げているつもりでも、一定の刺激がジャック君に常に与えられて、そのストレスが出会った犬に発散されてしまう事にもつながりますので、飼い主さんが自信を持ってリーダーシップを発揮する事が、ジャック君が飼い主さんに従おうとする心を育むことにもつながります。
課題に取り組む場合は、誉める機会よりも叱る機会が一時的に増加する場合もありますので、基本的に理解している「Assis」などを強化する意味でも意識的に誉める機会を増やしていくようにしましょう。
お友達に会った時なども、今の段階では「Assis」のコマンドで座らせてから「OK」で許可を出し充分にコミュニケーションをとらせましょう。お散歩の際の臭い嗅ぎへの解除も、解除の前には必ず「Assis」で座らせてアイコンタクトができたら解放してください。今後、ステップアップができると必ずアイコンタクトが強くなりますので、常に「Assis」をさせなくても、必ずアイコンタクトで許可を待つようになりますので、この段階にステップアップできるようにする為に、現在は必ず座らせる事をルールの1つとして取り入れましょう。「Assis」で座ることは、ジャック君にとっても「落ち着きなさい」という意味としても伝わります。2歳になり、♂犬としてのプライドも高くなりますので、ジャック君に従うニンゲンではなく、ジャック君が嬉々として従う飼い主さんを目指してください。
この記事へのコメントはありません。