今朝のアシュレー君のレッスンは、6カ月ぶりのレッスンとなりましたので、現状の確認と今後のステップについてのレクチャーや実践トレーニングです。
運動不足によりエネルギーが発散されていませんので、周りへの興味(特に他の犬)に対しての興奮が強くなり、飼い主さんの声掛けやコマンドは殆どが無視されてしまいます。
基本となるアテンションコマンドへの反応も弱くなりますので、まずは平時でのアテンションコマンドへの反応の強化や、「お座り」に対しての実行性の強化を進めて下さい。
お散歩でのヒールポジションは、以前のトレーニングで行いましたが飼い主さんへの意識が持続できない事もありヒールポジションでの歩行も短い距離になりますが、現在は無理をしないで集中力の持続時間の中でトレーニングをしていきましょう。
集中できていれば、とても上手に歩けるようになっています。6カ月間のブランクは大きいですが、飼い主さんの理解を深めて、アシュレー君との折り合いをつけれるようにトレーニングをしていきましょう。
この記事へのコメントはありません。