オビディエンスグループレッスン

久しぶりに屋外でのレッスンができるようにり早朝からのグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・トナ君・レティーちゃん・ローキーちゃん・ウィル君です。


モモちゃんは、意欲が先行してしまい脚側行進の同調性が低下する場面がります。特に紐無し脚側行進では不安定さが目立ちますが、紐付き脚側行進のトレーニングや日頃から指導手の動きに合わせるような習慣をつけることで改善の切っ掛けになります。特に久しぶりの屋外でのレッスンでしたので興奮気味でしたが、そんな中でも脚側停座のポジションは改善が見られます。屈折とターンの指導手の指示が遅くなっていますので見直してください。伏臥は、少し芝生が伸びすぎている場所では抵抗感がありますが、どこでも出来るようにトレーニングは継続してください。


トナ君は、ここ数回の室内でのトレーニングで出来ていることを屋外でのトレーニングで、どれだけ実践できるのか?がポイントです。周りの環境からの影響を受けながらも指導手からのコマンドを優先できるようにしていく必要がありますが、まだ指導手がトナ君に合わせてしまい、トナ君が指導手へ集中するタイミングを待つ傾向があります。周りからの影響を受けやすい事は既に確認できていますので、刺激よりも指導手への集中を選択できるような緊張感を持ったトレーニングを取り入れないと、ここから先のステップアップがスムーズに進まなくなります。何度コマンドを出しても同じように従えるか?などチェックの項目はいくつかありますが、指導手に対しての反抗的な態度が出ないような関係性を追求していく必要があります。


レティーちゃんの脚側行進のスタートや脚側行進の姿勢の基準なども指導手の観察するタイミングのズレで、やり直させられるのは、レティーちゃん自身の集中を欠きます。スタート時の集中は常に感じながら良いスタートが切れるようにして下さい。速歩のコーナーの指導手への意識の向けるポイントは良くなっていますので、指導手の動きがレティーちゃんが曲がりやすいようにサポートしてあげましょう。行進中の伏臥は、また肘浮きの傾向が見られますので、分解トレーニングで強化してください。自由選択科目の動きは良くなっていますが、据座の際の停座で待つ姿勢の維持は、今後も注意しながら進めていきましょう。


ローキーちゃんは、前回に引き続き脚側行進のポジションの修正です。先行しないように指導手との同調性を優先したポジションを意識させるようにしていきましょう。速歩のコーナーの曲がる手前の意識づけに関しては、何度も繰り返し同じパターンで教えていくようにして下さい。また指導手の動き方のトレーニングも必要です。脚側停座の際の集中は、視線ではなくローキーちゃんが集中できているかどうか?を体感で感じましょう。特に、この犬種の場合は、視線はアイコンタクトしていても他の臭いを捕っていて、心ここにあらず状態で脚側停座の姿勢になっていることがあります。この時に、コマンドを出してもダブルコマンドになったり、反応速度が遅かったりと、色々な影響が出ますので注意して下さい。行進中の作業は、確実に実行することを徹底してください。但し、脚側行進の先読みをさせないようにしましょう。自由選択科目は問題ありませんので精度と安定感を強化して下さい。


ウィル君は、脚側行進のポジションと速歩の同調性のトレーニングですが、特に速歩の場合は指導手の動き方の改善が求められます。コーナーを直角に曲がれるように、まずは指導手だけでの動きのシミレーションを行いながら、ウィル君との同調性を確認してください。脚側停座での指導手への集中も注意力が散漫な場面があります。伏臥の際のやり直しが無いように1度で実行できるようにしていきましょう。行進中の作業は、脚側行進が意欲的に出来ていることが理想ですので先読みをさせないように工夫が必要です。自由選択科目の遠隔での作業に関しては、前回のレッスン以降の努力がみられ、改善できています。特に遠隔での停座からの立止は、とても集中できていました。


関連記事

  1. P/L:トナ君

  2. P/L:ウィル君。

  3. P/L:レティーちゃん&龍君

  4. P/L:大豆君。

  5. P/L:マー君&ゲイリー君。

  6. P/L:まめ君

  7. P/L:マフィン君。

  8. P/L:STORM君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031