オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティちゃん・アーシャちゃん・パコ君・トナ君です。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。

レティちゃんは、脚側行進の集中力の維持のために指導手の対応の工夫が必要になりますので、同じようなパターンを改善していけるようにしていきましょう。速歩での指導手との距離間は、かなり改善されてきていますので全体的な完成度の向上を考えて下さい。行進中の伏臥の実行性は、今日のトレーニングでは、かなり安定していましたし、行進中の停座の停止位置に関してもズレがありませんでした。


アーシャちゃんは、脚側行進の安定した歩行を目指してのトレーニングがメインですので、誉めるタイミングと一旦停止し報酬を与える姿勢などを考えながら進めて下さい。脚側停座の位置の修正も必要なようですので、報酬の与え方などを再確認してみる事も必要です。伏臥は、理解が進んできていますので立止の姿勢のトレーニングのステップアップを進めて下さい。「待て」のコマンドに対しての実行性が、刺激が加わるとまだ不安定ですので、刺激を加えた際のトレーニングのステップアップを指導手が理解し適切に進める事を考えてみて下さい。


パコ君は、いつもの集中力が無くよそ見も多くなっている分、本来の脚側行進が出来ていませんでした。屈折の際の指導手の動き方を、もう少しスムーズにすると脚側行進の完成度がより高まりますので改善していきましょう。行進中の伏臥の反応速度は、もう少し強化できるはずですのでトレーニングレベルを2段階くらい落として反応速度を高められるようにしていきましょう。自由選択課目は、完成度を高めて下さい。


トナ君は、全体的に集中力もあり良い脚側行進ができていました。このレベルの動きができるようになる前提で考えた場合は、屈折の際の同調性の向上を考える必要もあります。招呼の反応速度も速く、自由選択課目の際の反応も低下せずに実行できていましたので、現在の状況を維持できるようにしていきましょう。行進中の作業は、集中できていれば実行性も安定しますので、脚側停座の際の指導手への集中を基準として進めて下さい。


関連記事

  1. P/L:パコ君。

  2. P/L:パルフェ君。

  3. P/L:クゥ君

  4. P/L:くう君。

  5. P/L:アビーちゃん&テオ君

  6. P/L:ブランシュちゃん。

  7. オビディエンス・グループレッスン。

  8. P/L:シェリーちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829