オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ローキーちゃん・トナ君・レティーちゃん・たんぽぽちゃん・リサちゃん・大和君です。それぞれのステップアップトレーニングと課題修正トレーニングに取り組んで頂きました。

ローキーちゃんは、課目の精度を上げると共に、あまりタイトなトレーニングになり過ぎないようにモチベーションを維持できるようにしていきましょう。モチベーションの低下は、招呼や課目終了時の気脚側停座に表れます。行進中の作業のバランスは、取り組み方により変化しますので、トレーニングがローキーちゃんの理解に与える影響を確認しながら先読みをしないようにトレーニングを組み立てることが必要です。脚側停座の静止時間は、以前よりも習慣になっているようですが、指導手との距離間の改善と静止時間の強化を同時に行うと混乱しますので、何を目的にトレーニングを進めるのか?を決めてから取り組んで下さい。


トナ君は、課目への意欲と集中力を向上させる為に、基礎段階に戻りながらトナ君の意識がどこを向いているのか?を確認しながら進めて下さい。トレーニングレベルを下げると指導手側の対応に精度を欠いてしまう事もありますので、トレーニングレベルの変化は対応の変化には比例しませんので注意しましょう。指導手の気持ちが少し安定すると、伏臥の反応速度も速くなりますので、行進中の伏臥のトレーニングも良い影響を与えます。行進中の作業も、分かり易くハッキリとコマンドと視符を出して、実行速度を向上させましょう。楽しくトレーニングができていると、気持ちの表れが招呼の動きに顕著に表れますが、オーバーランをしないように気を付けて下さい。


レティーちゃんは、脚側行進の意欲の維持は、今まで通りのトレーニングで進めて下さい。但しパターン化しないように注意が必要な事と報酬を与えた後スタートの際の集中は少し時間を空けてスタートして下さい。速歩へのターンの動きは、非常にタイトにターンできていますので現状を維持してください。その場での伏臥と立止の際の指導手の視線と静止時間に関しては、周りの刺激が強くなると集中できずにダブルコマンドになる傾向が見られます。指導手の視線の使い方を工夫してみましょう。行進中の伏臥の実行性の強化に関しては、今日のレッスンのように確実に伏臥をさせながらも姿勢の維持を確認して進めていきましょう。自由選択課目の完成度が高まっていますが、コマンドを出すタイミングが少し遅いように感じますので改善しましょう。


たんぽぽちゃんは、FIELDで強化されてきた脚側行進の際の意識は、とても安定してきていました。芝生が深く濡れていると、中々思うように動けませんが、ブレが無くなっている事は一目瞭然です。その場での伏臥と立止に関しても拒否することなく出来ていますので今後も進めていきましょう。


リサちゃんは、環境刺激への余所見が強いことで指導手からのコマンドへの集中が維持できずにトレーニングが進まない場面も見られました。トレーニングを進める上で、指導手から不必要な声がけや意味のない誉め言葉などが多い為に、リサちゃんが何を理解して何を理解していないのか?が明確に分からない状況でのトレーニングになっています。声がけや意味のない誉め言葉で、コマンドへの動きをごまかさずに、現状の課題を把握してコマンドのみで姿勢の維持ができるようになることを目標にトレーニングをしてください。


大和君は、昨日のFIELDでのレッスン内容を屋外でのレッスンに活かすことができています。ただ、環境刺激には弱い面がありますので、集中力を維持できるように進めていく事を考えていきましょう。脚側停座の位置が、少し斜めになっていますので、真っすぐに停座ができるように修正して下さい。立止の姿勢維持も少しずつ安定してきているようです。


関連記事

  1. P/L:グリ君

  2. P/L:ハル君

  3. オビディエンスグループレッスン

  4. P/L:サンボ君。

  5. P/L:アメリちゃん

  6. オビディエンスグループレッスン

  7. P/L:ウラ君

  8. P/L:ブルース君。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031