今日のたんぽぽちゃん&大和君は、オビディエンスコマンドの強化と修正トレーニングです。
大和君は脚側行進の集中力を維持させる為の基礎トレーニングです。脚側行進中の集中力に関しては、あまり距離を延ばさずにポイントを決めて、あえてパターン化させながら進めました。
紐なし脚側行進では、遅れも目立ちますが現段階では、無理をしないで同調性を維持できるように考えていきましょう。またターンと課目終了時の脚側停座に入る際の指導手の動きをスムーズにして下さい。
伏臥と立止の動きに関しては、脚側停座の位置の改善を行いながら正しい動きを教えていきましょう。脚側停座のポジションでは、少し後方にズレますので改善して下さい。
招呼のコマンドへの反応が低下しています。「来い」のコマンドに対しての反応は非常に高かったはずですので、トレーニング以外の使用頻度や状況を考えながらイメージの改善をして下さい。
たんぽぽちゃんは、紐なし脚側行進の強化を目的にトレーニングを行いました。ブレを無くしながら集中力を高められるように進めたところ以前よりも同調性も高く集中力の維持もできていました。
改善点の立止に関しては、伏臥を含めて動きの確認をしました。
立止は、まだ紐付きでの修正トレーニングですの段階ですが、以前よりも後肢での姿勢維持が理解できてきています。指導手からのコマンドと指示の出し方も理解が進むようになってきていますので、現状のトレーニングを継続してみて下さい。
この記事へのコメントはありません。