カウンセリングでお伺いしたのは、アンちゃん(ビーグル4ヵ月♀)です。初めての犬を飼われるという事もあり基本的な知識や今後の成長による変化に対応するために事前に予測をしておくことが必要となります。
現在の月齢は「食べる・寝る・遊ぶ」が仕事です。そんな中でも、ニンゲンと暮らす上でのルールやマナーを無理なく教えていきながら社会化を促進していきましょう。
トイレに関しては、チェックシートを活用して1日のリズムを把握した上で成功事例を積み重ねることが必要です。特に失敗した際の掃除の動きが、アンちゃんには遊びの刺激と同じように感じますので、アンちゃんを一旦サークルで待機をさせて冷静に事務的に掃除をして何事もなかったかのように対応してください。指定されたトイレの場所で排泄ができた際には、大いに誉めて確立を向上させてください。
今後のお散歩などに向けて首輪やリードでコントロールをされることに対して違和感を持たないように室内で馴らすようにしていきましょう。トリーツを有効的に使いながらアンちゃんが違和感や不快に感じるようなニンゲン側からの働きかけに対して、その行為を押し付けづにイメージを変えてあげる対応を忘れずにしてください。
現在の飛びつき行動は、「お座り」の強化をすることで軽減されますし、自発的にお座りの行動を優先するようになります。オモチャは、飼い主さんが遊ぶアイテムとして考えてください。家具などを噛む行為に対しては環境整備をすることや噛む目的のアイテムと交換するなどの対応をしてください。
今後の成長と共に、現在の性質からの変化や成長が見られます。随時対応できるように今後も飼い主さんのスキルを向上させられるようにして楽しい犬生を送れるように考えてあげて下さい。
この記事へのコメントはありません。