オビディエンスグループレッスン

早朝からのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・トナ君・パコ君・レティーちゃん・ローキーちゃん・たんぽぽちゃんです。

モモちゃんは、脚側停座の静止時間の安定を意識しながらコーナーとターンの強化トレーニングを行いました。ターンでは、指導手との距離間を認識させながら先読みをさせないようにする必要があります。ターンと課目終了時の脚側停座へ向かう際の動きは、全体的に先読みで先行しがちです。ただ、トレーニングは指導手の理想で、思うように終わらせることが目的ではなく、現状のモモちゃんの認識や学習を確認することで、今後の改善につなげるように考えていきましょう。


トナ君は脚側行進のアイコンタクトの維持や姿勢の基礎トレーニングを、この時期を利用して中身の濃い集中したトレーニングで再認識させていきましょう。現在の視線が落ちてしまう要因は、指導手からの報酬を与える手の位置や方向によるところが大きいようです。安易に与えるだけではなく与える方向などの影響力を考えながら進めてください。招呼は、スピード感がりましたがオーバーラン気味です。ただ、指示を早めに出し指導手はトナ君を見ないようにして下さい。伏臥の反応速度が、以前よりもスムーズになっていますので今後も安定した反応速度を目指してください。立止のコマンドは実行性を更に強化してください。


パコ君は、指導手の肩の位置が開くために、脚側行進が遅れるようになり臭い嗅ぎへの意識も高くなる傾向が見られます。全体的にコマンドの実行性が安定しないこともありますので、トレーニング・日常・遊びの中でコマンドを使う場合の実行性や精度を必ず確認してください。トレーニングの時間以外のコマンドの実行性に例外が多くなると、トレーニングの時間だけが苦痛になります。同じルールでパコ君との時間を過ごすことが、どのような環境下でも安定したコマンドの実行性を得ることができるようになるポイントです。集中できると良い動きのできる要素を持っていますのでパコ君の長所を引き出せる指導手になりましょう。


レティーちゃんは、脚側行進の強化トレーニングです。速歩の強化については、認識も深まっています。次のステップへ移行しながら、丁寧に調整していきましょう。ただ、脚側行進の1歩目の意識が少し低下してきていますので強化していきましょう。行進中の伏臥に関しては、指導手からの視符をもう少し丁寧に分かり易く提示することの方が、このトレーニングのステップアップにつながります。行進中の停座は、安定していますので現状を維持していきましょう。自由選択科目のレティーちゃんの指導手への意識は、以前よりも安定して集中できています。


ローキーちゃんは、脚側行進の姿勢の修正と集中力の維持を考えてトレーニングのステップダウンをして進めました。ステップダウンは、基礎のに戻ることですので、常に、この考え方を持ちながらトレーニングを進める必要があります。一方的にステップアップだけで伸びるものではありませんので、現状を分析しながら進めていきましょう。特に脚側行進の集中は、様々な環境刺激に左右されます。行進中の作業も脚側行進の集中がベースとなりますので先読みをさせないようにトレーニングをしてください。自由選択科目は、全く問題ありませんので現状を維持しましょう。


たんぽぽちゃんは、脚側行進の強化トレーニングです。コマンドへの実行性を指導手がイニシアティブを握って行えるかどうか?と指導手のコマンドを理解して正しい動きをした際の誉めるタイミングや報酬のタイミングを逃さないようにすることです。また周囲の誘惑刺激には非常に影響されていますので、あえて刺激を加えたシチュエーションで報酬レベルを上げてトレーニングをして頂きました。課題の立止は、まだ集中できていませんが前回よりも改善が見られます。


関連記事

  1. C/L:仁虎君。

  2. P/L:凜ちゃん。

  3. オビディエンスグループレッスン

  4. P/L:ルイジ君。

  5. P/L:花音ちゃん。

  6. P/L:大豆君。

  7. P/L:タンゴ君。

  8. P/L:レティーちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031