オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ローキーちゃん・たんぽぽちゃん・モモちゃん&レティーちゃん・ブルース君&リンゴスターちゃんの4組6頭です。

リンゴスターちゃんは、脚側行進の遅れに対しての修正トレーニングをメインにして課目を通して実践して頂きました。脚側停座へのスムーズさに関しても、今後は強化が必要ですし、各コーナーやターンの動きに対してもスムーズに且つタイトに動けるようにトレーニングをして下さい。モチベーターレベルのコントロールも必要ですが、コマンドが出た際のスイッチの切り替えができるようにして下さい。伏臥への反応速度の向上と立止の精度の強化も日頃の練習で行なうようにしていきましょう。

ブルース君は、トレーニング開始時の集中のスイッチを如何に入れるか?がポイントになります。また脚側行進の姿勢の基準が、その時々でバラバラになってしまうと今後のステップアップで混乱を招きますので指導手から見て、どの姿勢が最低の基準なのか?を明確にする必要があります。視線が下がった状態で脚側行進を進ませると、その姿勢でもOKという認識が出来てしまいますので動きながら視線を上げさせるのではなく視線を上げた状態で脚側行進を行うように徹底していきましょう。「招呼」は1声符で実行できるようになっていますので維持して下さい。

モモちゃんは、モチベーターレベルを上げての2度目のレッスンですので、まだ意欲が空回りしている時間が長くなっています。しかし、この意欲を集中に変えていくのがトレーニングのコツですので、シンプルに対応しながら短い距離や短い時間から高いモチベーターレベルのモチベーターを与えられるように工夫をしていきましょう。その為にも、現在の指導手が、無意識にモモちゃんに合わせてしまう動きは、改善していく必要がありますので。リーダーシップを確実に握りながら、高いクオリティーの報酬を与える一連の流れを理解して下さい。

たんぽぽちゃんは、まだ指導手の動きが、たんぽぽちゃんに合わせてしまうことで、たんぽぽちゃんの脚側行進では集中力が持続せずに回りへの意識が強くなってしまいます。指導手の動きを少し改善するだけで、脚側行進の意識にも変化が出ますので、意識的にたんぽぽちゃんの動きに合わせない動きを目指してください。「招呼」に関しては、現在のところ実行性が安定しています。「伏臥」も以前の拒否や斜めに伏臥する動きは改善できていますので一番、難易度が高い脚側行進の強化を目指していきましょう。

レティーちゃんは、トリーツ無しの状態でのトレーニングとなりましたが、以前よりも集中力が高くなっている分、トレーニングを継続する事ができるようになっていました。スタート時の先行と途中のアイコンタクトのズレの際のコマンドの出し方に関しては、動きながら改善を求めるのではなく、必ず一旦停止して集中をさせることが必要です。指導手の基準も、一定にして対応をしていかないと安定した脚側行進になりませんので注意しましょう。脚側停座が、少し斜めになっていますので改善をしていきましょう。

ローキーちゃんは、脚側行進を進めると、7m付近と9m付近で必ず視線が落ちてしまう癖がありましたので、改善をする為のトレーニングを行いました。一旦停止から集中させてリスタートする際も、同じタイミングで出るのではなく集中力を維持させる時間を延ばしながらスタートしていきましょう。環境が変わると誘惑刺激などにも敏感に反応してしまう場面もありますので、様々なシチュエーションでトレーニングをしていきましょう。「伏臥」の動きの修正は、根気強く繰り返しのトレーニングが必要です。脚側停座の位置の精度も更に向上させてください。


関連記事

  1. P/L:獅子君。

  2. P/L:ポムちゃん

  3. P/L:ハル君

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. P/L:ヴィオラ

  6. P/L:もぐろふくぞう君&ケンタウルス君。

  7. P/L:ライス君。

  8. P/L:獅子君。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031