P/L:ローキーちゃん。

久しぶりのローキーちゃんレッスンは、早朝の涼しい時間を利用してのオビディエンスに必要なコマンドの修正や理解度の確認とステップアップトレーニングです。

Heelのポジションの修正

コマンドに対しての反応や理解度は安定してきましたが、精度を向上させる為に現在のポジションから少し修正が必要です。ピッタリと飼い主さんに寄り添える事から、飼い主さんの視線からは曲がっていないように感じても実際は、斜めに曲がっている事の方が多いようです。

1度のコマンドで正しい位置に停座できるようにローキーちゃんに分りやすくトレーニングをしていくようにしましょう。何度もコマンドを出すと何度も出した結果として行うようになります。

 

Heelでの歩行

いわゆる脚側行進というタイトな歩行ですが、これもコマンドを出す以上は精度の高い脚側行進が理想です。お散歩のゆっくり歩く事への意識付けにもなりますが、ゆっくり歩く事と脚側行進を明確に分けて教えていかないと犬の混乱を招きます。

とても集中してポジションも正しいポジションで脚側行進ができています。しかし、今後のステップアップとして飼い主さんのスタート時の声掛けが癖になっている点を改善していくようにして下さい。

 

遠隔3姿勢

現在は、距離を延ばすよりも同じ場所で「Sit」・「Down」・「Stand」の姿勢を繰り返せれるように強化していく時期です。飼い主さんが前方にいる事で、どうしても姿勢を変更する度に前へ出てしまいますのでロングリードなどを活用してトレーニングをしていきましょう。

あまりリードを張りすぎると姿勢移動の際にストレスになる場合がありますので適切なテンションを与えてその場での3姿勢の移行を理解させていきましょう。

 

レトリーブと呼び戻し

常にブリタニーの場合は、鳥に対してのスイッチが入ることを想定しておく必要がありますし、「積極的な無視」も日頃から取り入れて強化していきましょう。

レトリーブは以前から大好きですのでトレーニングの報酬としても取り入れても構いませんが微妙な位置の修正の際には、あまりお薦めしません。

刺激の中でも「Come」で確実に戻れる精度は今後も徹底してトレーニングをするべきです。この精度を上げるには、「Come」の実行性に例外を作らない事ですので確実に実行させるようにして下さい。

「Come」で戻ってきたら、直接「Heel」で脚側停座のヒールポジションでフィニッシュできるようにしてみて下さい。

 


 

 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

 

関連記事

  1. C/L:チョビ君。

  2. P/L:獅子君。

  3. P/L:シェリーちゃん

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. P/L:ステラちゃん&エトワールちゃん

  6. Ruff-Ruffノーズワーク Class in Ven!

  7. P/L:ミーナちゃん&かん太郎君

  8. P/L:トナ君。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031