今日のライス君のレッスンは、前回のレッスンの復習や理解度の確認と、応用コマンドのトレーニングです。
基本となる「お座り」のコマンドに対しての反応は、とても良くなっていますし、トリーツを持っていないと実行できなかった「伏せ」も最小限のハンドシグナルで実行できるようになり、姿勢を持続する事を理解できるようになっています。この段階で気をつけなければいけない事は、コマンドの実行に対しての報酬を与えるタイミングです。必ず実行している姿勢の状態を維持させて与えるようにして下さい。
「待て」の基礎トレーニングは、飼い主さんの正面にライス君を座らせる事から徹底しなければいけません。正面に座っていても向いている方向が飼い主さんに対面していなければ意味がありませんし、「待て」で離れた場合に大切なのは、動かない事とアイコンタクトを外さない事です。余所見をしている状況が続けば、必ず動いてしまう事になりトレーニングの失敗につながりますので、あまりステップアップを急がずに確実に教えていきましょう。また距離や時間を延ばす以外にも飼い主さんの体の動きでトレーニングのレベルアップになりますので楽しみながらも、失敗をさせないエラーレスのトレーニングを考えて下さい。
今日は、新たに「アンダー」のコマンドのトレーニングにもチャレンジできましたし、どのようなシチュエーションで活用されるのか?もご理解頂いたと思います。日常の生活の中が、一番のトレーニング環境ですので色々工夫してみて下さい。遊び方に関しても、ライス君が「もっと遊びたい!」と思えるような遊び方が大切です。首輪の装着時や散歩後の脚拭きなども、あまり無理に行わずにイメージの改善を先行させながら進めて下さい。
-I speak Dog too!!- with sarada
この記事へのコメントはありません。