P/L:ローキーちゃん。

今日のローキーちゃんのレッスンは、前回のレッスンでも改善に取り組んだお散歩の強い引き癖に対しての飼い主さんの指示の出し方や誉めるタイミングなどの再確認と、月齢と共に変化してきた誘惑刺激に対しての反応とコマンドの実行性のバランスなどを呼び戻しのトレーニングで実践しました。
お散歩の引きについての指示は、どうしてもタイミングが遅くなり、前へ出ているローキーちゃんをヒールポジションに戻して誉めるという一連の流れがローキーちゃんのお散歩の学習になっています。お散歩のポジションを明確にしておいて、無駄に前へ出さないようにタイミングを体感で覚えながら正しいポジションで歩いている行動を誉めるようにして下さい。
パピー期は、コマンドに従った瞬間を捉えて誉めるようにトレーニングを組み立てる事が主体ですが、実際のコマンドの意味の多くは、指示されたコマンドを実行し続けることにステップアップしていきますので、お散歩の飼い主さんとの歩調を合わせる事も、一瞬の同調ではなく飼い主さんを意識して歩き続ける事を誉められるようにしていきましょう。また、このトレーニングで注意して頂きたいのは、意識してもらいたいが為に、飼い主さんの方から誉め言葉を掛けてアイコンタクトをさせたり報酬を与えるような動きです。このような方法を用いると、自発的に歩調を合わせて歩くという行動は安定してきませんので注意して下さい。「待て」や「ヒール」のコマンドも刺激の少ない場所では実行性が出てきていますので少しずつ環境刺激のレレベルを加えながら無理のないステップアップをして下さい。
河川敷でのボールのレトリーブなどの際の呼び戻しに関しては、1歳を過ぎて若齢期から成犬期に向かっている事もあり以前のように、ただ単にボールを追いかけてストレスを発散するという動きから、ブリタニーという犬種独特の狩猟犬のDNAの成せる本能的な動きの中の鳥に対しての「ポイント」や「フラッシンング」という行動が見られ、この動きのスイッチが入り鳥に対してポイントしてしまうと飼い主さんのコマンドは確実に無視されます。ひとしきりターゲットの鳥を追いかけて満足すると戻ってはきますが、これは「Come」のコマンドでコントロールできている事にはなりませ。そこで今日は、「Come」のコマンドに対してのバランスを改善するトレーニングを何度か実践し、ポイントのスイッチが入っても自発的に戻る段階までステップアップできましたので、基本的な段階から常にローキーちゃんの反応や学習を確認しながら「Come」の実行性を向上させていきましょう。


 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

関連記事

  1. P/L:鉄心君。

  2. P/L:クーちゃん。

  3. P/L:パコ君

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. P/L:アメリちゃん

  6. P/L:いちごちゃん。

  7. P/L:龍牙君。

  8. P/L:レティちゃん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031