P/L:マフィン君。

今朝のマフイン君のレッスンは、お散歩での引き癖の改善です。前回までは、お散歩時のストライキの改善でしたが、ストライキがなくなった分、今度は引きの傾向が強くなったという飼い主さんからのお話しでしたので、お散歩のスタイルを確認すると共に引き癖の要因になる反応や行動に対しての対応のタイミングなどを確認して頂きました。

状況判断力が優れているマフィン君は、いつもと違い、上手に歩くことができていました。ただ、臭い嗅ぎの反応が頻繁になると、当然、臭い嗅ぎに集中しますので引きも強くなります。臭いを嗅ぐ時間を飼い主さんの判断で設定して、ルールを理解させていきましょう。この際に、飼い主さん側の一貫しないルールの理解がマフィン君の混乱にもつながりますし、理想的なお散歩スタイルへのステップアップにならない要因です。まずは、飼い主さんの気持ちを一貫したものにしていく必要があるようです。


前回のストライキの際もそうですが、どちらかと言うと飼い主さんがマフィン君の動きに合わせて歩いていますので、トレーニングの際のイニシャチブが日頃のお散歩では存在していないようです。公園などで、ランダムにラインを引き、そのライン上を飼い主さんがイニシャチブを取って歩くことで、誉めるタイミングやコマンドを出すタイミングなども身につけることができますし、マフイン君も飼い主さんを意識して歩く事ができるようになります。同じ方向だけではなく、違う方向に歩いてみることもパターン化を防げますので工夫しながら楽しくトレーニングをしてみて下さい。


ボールのレトリーブに関しては、室内で出来ていることを屋外でも実践できています。単体のボールですので引っ張りっこなどは、少しやりにくさもありますが、ボールを持ってきた際の引っ張りっこは、意欲の維持などには必要不可欠ですので、何度も引っ張りっこをしながら、必ず負けて、また呼び込むような反復動作で意欲を高めて下さい。聞きなれない音などで急に動きが止まることもありますが色々な環境で遊べるようにするのもトレーニングですので沢山遊んで下さい。


関連記事

  1. P/L:トナ君

  2. P/L:ハル君

  3. P/L:トナ君

  4. P/L:Moaちゃん

  5. オビディエンスグループレッスン

  6. P/L:ひすいちゃん&こはくちゃん&だいずちゃん。

  7. P/L:レティちゃん&龍君

  8. オビディエンスグループレッスン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031