カウンセリングでFIELDにお越し頂いたのは、笑衣ちゃん(チワワ2歳10か月♀)です。今回のご依頼は、ボランティアで一時預かりをされているご家族の元に来た笑衣ちゃんは、ブリーダーより引き取られた経緯がり、社会化の不足から怖いものが沢山あるようです。
現在は、奥様への信頼性の方が高いようですが、未経験の環境刺激や事象に接すると恐怖心が増すことで、奥様への気持ちも無くなるようですので無理のないように経験値を増やせるようにしていきましょう。
他の犬に対しは、パピー期の環境の中に多くの犬とのふれあいの経験があるようですので問題はないようですが、ニンゲンに対しての恐怖心は強いようです。トリーツに対しての反応もありませんでしたが、時間を追うごとに環境への馴致が進み、第三者が関わらないように床に置かれたトリーツから進め、最終的に第三者の手からトリーツを食べる事ができていました。
ご主人からは、一切トリーツを受け付けられませんし、抱っこもできない状況が続いていましたが、今日のカウンセリングの中で、この2つの条件をクリアする事ができています。メンタル的には、極端な怖がりではないようですので、スモールステップアップで進めながら新しい世界を経験させていきましょう。
また、現在の笑衣ちゃんのメンタルの状況を把握しながら、無理なく馴致トレーニングが続けられるようにする為には、対応するニンゲン側の知識や技術の習得が必要になります。笑衣ちゃんのトレーニングと同時に、素晴らしいボランティア活動を今後も続ける中で、多くの保護犬が幸せな犬生を送れるお手伝いができるようにスキルアップをしていきましょう。
この記事へのコメントはありません。