オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、ハル君・パコ君・大和君・レティーちゃん・アメリちゃん・トナ君・龍君・リサちゃんです。ペアごとに改善ポイントや強化できている動きの再確認などを行いました。

ハル君は、脚側停座の集中と脚側行進のスタートの集中をトレーニングしていきましょう。このトレーニングは、細分化して進めますが指導手の手の動きが早すぎますので落ち着いて進めて下さい。行進中の作業に関しては、規定を理解して進めると問題はありません。また最初の申告のトレーニングもしていきましょう。


パコ君は、前半の課目は集中できていますが行進中の作業あたりから集中の低下が見られます。日頃のトレーニングのパターン化が先読みされている為ですので、トレーニングのバリエーションを増やして期待感の高まるトレーニングを考え実践してみて下さい。招呼系の自由選択が多くなると据座の静止姿勢が不安定になりますので注意しましょう。


大和君は、少しずつ脚側行進の求められている動きが安定してきていますが、指導手の動きが大和君の動きに押され気味ですので肝心なところで集中が出来ていない為に同調性が崩れます。現在は姿勢の理解を教えていますが、同調性を高める為に指導手の動きは大和君に合わせないように工夫してください。


レティーちゃんは、速歩へのターンの同調性は改善されていますが課目終了時の脚側停座のブレの修正の方法を改善していきましょう。ライン手前で一旦停止でもかまいませんのでレティーちゃんの意識が指導手に向くように工夫が必要です。速歩の歩度に関しては、今までよりも速くなっていますのでレティーちゃんの慣れも必要になりますが動きとしては問題はないと思います。自由選択課目の「お回り」は完成してきましたので安定した実行性を求めていきましょう。


アメリちゃんは、脚側行進の屈折の際の指導手との同調性に改善が必要です。また脚側中にエアセントをしていますので指導手に集中できるようにポイントではシッカリと誉めるようにして下さい。行進中の伏臥での臭い嗅ぎに関しては、コマンド自体の理解を深めて下さい。特に自由選択課目も伏臥系の動きが増えていますので、臭いを嗅がずに指導手に集中できるようにしていきましょう。他の犬への反応などもコマンドの理解が進めば同じように修正が可能です。


トナ君は、前回よりも集中が出来ていますが課目終了時の脚側停座は、まだ改善の余地がありますし指導手の徹底がなされていません。招呼の反応速度を上げるようにしていきましょう。伏臥に関しては、反応速度は上がっていますので実行の際に波がりますので安定した実行性を求めて下さい。行進中の伏臥・停座共に、今日のレッスンのような動きができる事を目指していきましょう。また自由選択課目は再考の余地があります。


龍君は、脚側行進の動きは安定してきていますので、このまま強化を進めて下さい。各コーナーの際の動きの確認は必要ですので、集中が出来ていないと同調性も低下します。低下する前に声をかけても集中をさせて屈折を理解させましょう。立止の実行性が、まだ完全ではありませんのでサポートしながら自発的な動きができるかどうか?の確認をしながら進めて下さい。


リサちゃんは、集中力もあり課目の理解も出来ています。課題は指導手が、審査員の指示前に動かないようにする事や両手でリードを持たない事など指導手側の改善点が主です。行進中の伏臥の作業は、指導手が戻ってきてから停座のコマンド出るまでの伏臥姿勢の維持を安定させましょう。また指導手がリードを持ったことで先読みをして動かないように注意してください。


関連記事

  1. P/L:レディちゃん

  2. P/L:ポーちゃん。

  3. P/L:エンジェルちゃん

  4. P/L:もなか君

  5. P/L:アメリちゃん

  6. P/L:たんぽぽちゃん&大和君

  7. 第3回 清水ヶ丘公園マナーアップスクール

  8. C/L:グミ君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728