オビディエンスグループレッスン

今朝のグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・レティーちゃん・トナ君・ローキーちゃん・たんぽぽちゃん・ウィル君です。

モモちゃんのレッスンは、ターンの指導手との距離間の改善について繰り返しのトレーニングを行いました。現状のターンの膨らみを改善することで右屈折の膨らみの改善にも良い影響を与えます。指示を出すタイミングを遅れることなく行う事とモモちゃんの自発的な動きを引き出し誉めることを行いましょう。招呼に関しては、今までのタイミングを変えて、少し長く待たせましたが、モモちゃん自身の時間のタイミングで動いていますので、自主トレーニングの場合は、この待つ時間を延ばしながら安定させてください。立止のバタつきは紐付き前へ出ないようにしていきましょう。


レティーちゃんは、脚側行進のスタートの際の基準が、まだ指導手側から安定していませんので良く観察してください。紐付き脚側行進での集中は、以前よりも安定してきていますが、紐無し脚側行進での集中の維持が不安定です。今日のレッスンでは、指導手がレティーちゃんの動きに合わせることなく脚側行進ができていましたので、丁寧にステップアップしていきましょう。行進中の伏臥に関しては、まだ肘浮きが見られますので、伏臥の姿勢維持の強化を進めながら課目の動きとして強化も必要です。


トナ君は、脚側行進のスタートの集中と姿勢は、非常に安定してきました。脚側停座の実行性や精度に関しては、まだ刺激の中でコマンドを優先するバランスが安定していませんので、今後も色々な環境下でもコマンドを優先できるようにしていきましょう。課題の左屈折の動きについての後肢の動きは、前回よりも意識して動かすことが出来るようになっています。脚側行進の流れの中での左屈折も良くなってきていますので、屈折後の遅れが無いようにしていきましょう。伏臥の反応速度は引き続き強化トレーニングをしてください。立止の動きの改善は、基礎に戻して後肢始動の動きを再確認してください。


ローキーちゃんは、ここ最近のローキーちゃんと飼い主さんである指導手との関係性に見られる改善点についてお話をさせて頂きながら、コマンドの実行性を向上させる為のトレーニングについて実践トレーニングを行いました。特にコマンドが出ても、意図的に反応しなかったり遅れたりする反応は、日常の対応に飼い主さんとしての立場で接していない事でローキーちゃん主導のペースで時間が流れているためです。現在の生活でのローキーちゃんへの様々な対応や働きかけを再確認しながら、イニシアティブをとれる立場に戻れるようにチェックしてみましょう。今日のレッスンでは、指導手の対応に迷いがなく、正しくできた事を誉めることもできていましたので改善方向にあります。


たんぽぽちゃんは、前回に引き続き脚側行進の強化トレーニングです。ポジションの認識を強めて、外側にブレないようにトレーニングをしていますが、前回よりも指導手との同調性のある脚側行進ができるようになってきています。アイコンタクトをした状態の姿勢が望ましいですが、まずは同調性のある脚側行進を目指していきましょう。招呼に関しては、まだ改善の余地があります。コマンドに対しての実行性が不安定ですので短い距離やロングリードを活用して強化していきましょう。


ウィル君は、脚側行進の意欲の低下が見られていましたので、改善トレーニングを中心に行いました。課目の動きは理解していますが、指導手にイニシアティブが無いために、ウィル君主導のトレーニングになりつつあります。指導手とウィル君の立場を明確にさせながらトレーニングを進めていかないと、周りの刺激があれば、何もできなくなります。今日のレッスンでの良い例が、招呼でした。何度呼んでも動かない反応は、決して良い状況ではありませんでしたので改善をしましたが、脚側行進なども、集中力と意欲を高める為にもウィル君主導で考えずに、指導手主導で進めましょう。行進中の伏臥と停座は、バランスが良くなっています。


関連記事

  1. P/L:トナ君

  2. P/L:グリ君

  3. P/L:リンちゃん

  4. P/L:ハル君

  5. P/L:ブーヤ君。

  6. P/L:モルガ君

  7. P/L:マグ君

  8. P/L:パコ君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930