オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加したのは、たんぽぽちゃん・レティーちゃん・トナ君です。ドックランでの課目トレーニングのステップアップや個別のトレーニング方法の見直しなどを行いました。

たんぽぽちゃんは、脚側停座の集中できる時間も延びてきましたので、更に静止時間を延ばした上で脚側行進のスタートができるようにトレーニングをしました。モチベーターレベルが高い事から、本来の意欲の方向性が維持できていませんので、どちらの方向に脚側行進をしても指導手への集中が維持できるようにトレーニングをしていきましょう。また正しい姿勢の脚側行進の距離も延ばせるように誉めるタイミングを更に良いタイミングで誉めれるようにしていきましょう。トレーニングの時間が少し長くなると伏臥の課目の脚側停座が斜めになり、そのままの伏臥になったりと、たんぽぽちゃんのメンタルの変化が動き表れますので、その動きに惑わされないように注意しましょう。


レティーちゃんの脚側行進の強化トレーニングとして、ポジションの認識と指導手の体の向きを安定させる為の選択をしていただきました。あくまでも脚側停座のポジションの延長のある脚側行進ですので、焦らずに集中した姿勢で進めるようにします。また指導手の歩速が、安定しませんので一定の歩速で集中を維持して視線が下がらないうちに一旦停座させて1つのルーティーンを終わらせるようにしていきましょう。歩速が変化してしまうのは、ニンゲン側の欲が先行してしまうからですのでミスをさせないように積み重ねていきましょう。その場での伏臥と立止の課目は、脚側停座の集中がとても重要です。音や臭いの誘惑に弱いレティーちゃんですので、常に脚側停座のアイコンタクトの方向の確認のトレーニングを怠らないようにして下さい。


トナ君は、スタートの脚側停座が正しく速やかにできるようにしていきましょう。脚側停座の位置が決まらないと、その先に進むことができません。集中できているからこそ脚側行進の1歩目がアイコンタクトをした常態でスタートできます。短い距離からミスをしないで正しい姿勢での脚側行進を繰り返して、少しずつ延ばせるようにして下さい。招呼のオーバーランは、速度ではなくオーバーランの動きが習慣になっています。早急に改善して、脚側停座の位置にスムーズに移動できるようにして下さい。伏臥の反応速度は、今後も課題ですので取り組んでください。立止は、前回よりも理解が進んでいます。


関連記事

  1. P/L:かん太郎君&ミーナちゃん

  2. オビディエンスグループレッスン

  3. P/L:こはくちゃん。

  4. P/L:レオン君。

  5. P/L:モモちゃん&レティー

  6. P/L:トナ君

  7. オビディエンスグループレッスン

  8. P/L:たんぽぽちゃん&大和君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031