P/L:エンジェルちゃん

今日のエンジェルちゃんのレッスンは、コマンドの基礎トレーニングと遊びの中のルール作りや遊び方についてのトレーニングです。

前回のレッスンで行ったヒールポジションのトレーニングですが、今までは右側をヒールポジションとして認識していましたので左側に変更する事は、丁寧に繰り返しのトレーニングが必要です。ハンドラーの誘導の仕方と、トリーツの使い方や頻度を変更することなど、いくつかのチェック項目を瞬時に考えながら進める必要があります。ポジションも、ハンドラーと平行に真っすぐ停座ができるようにしていきましょう。またヒールポジションからの脚側行進への移行も左足からコマンドと同時にスムーズに出れるように、まずはトリーツの誘導で構いませんので、飛びつかずにハンドラーを見上げて歩けるようにトレーニングをしていきましょう。

現在のエンジェルちゃんと飼い主さんの関係性の中のコマンドは、どちらかと言うとトリックの種類が多く、本来のオビディエンスのコマンドとしての認識が安定していませんので、「お座り」「伏せ」なども、コマンドの意味を理解させる必要があります。

「お座り」は座り続ける事。「伏せ」は伏せ続ける事。という基本的な概念を飼い主さんが理解してトレーニングに活かしてあげて下さい。今回は、「立って」の新しいコマンドを導入するトレーニングを行いました。まずは、対面の状態から行い将来的にヒールポジションで立止ができるようにしていきましょう。

「待て」は、とても安定していますので、飼い主さんの動きに左右されないように解除するまで「待て」の姿勢の維持ができるように繰り返しのトレーニングをして下さい。

「おいで」は、戻ってから飼い主さんに飛びつくことを習慣にしていましたので、「おいで」で戻ったら、飼い主さんの正面でお座りができるようにしていきましょう。抱っこは、戻ってきてお座りをしてから、「抱っこ」のコマンドで抱っこをしてあげるようにしましょう。

ディスク・ボールなどのレトリーブの遊びに関しては、とても楽しく出来ていますが、飼い主さんの手元で落としてしまう習慣になっています。

これは、遊びの中にトリーツを与える機会を設定する事で、咥え続けることを理解せずに到達点でトリーツを得る為に咥えているモノを離してしまう事を習慣化した結果です。引っ張りっこなどで、咥え続ける事で遊びを再開できるように意識させることから始めてみて下さい。そして引っ張りっこでは、ニンゲンが勝たないように注意して演出することも必要です。


関連記事

  1. P/L:風斐君

  2. Nose Work FUN FRIENDS Skill up Comp…

  3. with sarada 151th Yokohama-School

  4. P/L:ごん太君

  5. 謹賀新年

  6. P/L:きなこちゃん。

  7. P/L:Moaちゃん

  8. ー お知らせ ー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829