今日のレイア君のレッスンは、「吠えろ」の導入トレーニングでしたが、諸々の準備が出来ていない事もあり、現在理解しているコマンドの精度を向上させたり修正を目的としたシェイピングトレーニングを行いました。
モデル犬として、様々な現場で要求されることに対して短い時間で達成できる事は、現場にもレイア君にとっても負担が少なく楽しく時間を過ごせる事にもつながります。その為には、ハンドラーとしてのテクニックや、状況に合わせたコマンドの出し方をハンドラーである飼い主さんが理解しておく必要があります。
現在理解している「Sit」「Down」「Up」「Heel」「Come」「Wait」「Back」の実行性やコマンドへの反応速度に関しても、状況により変化も要求されます。
遠隔でのコントロールも、コマンド(声符)を無くしハンドシグナル(視符)のみでサイレントの状態でコントロールできるように日頃からハンドシグナルの関連付けも理解させていきましょう。
特に遠隔での「Up」は、その場での実行が難しくなりハンドラー側に移動してしまいますので、指定された場所で、何度でもコマンドを実行できる集中力が必要になる場合もあります。また「Come」も速く戻る場合とゆっくり戻る場合などの区分ができると幅が広がります。
基本的なアイコンタクトも、現在の飼い主さんからのフィードバックには「誉める」という表現が乏しく、トリーツの誘導が多くなっていますのでアテンションも含め、コマンドが出た後には、必ず飼い主さんの手を見る傾向が根強く習慣化されています。
「誉める」という飼い主さんからのフィードバックを、どのタイミングで行う事が理想なのか?を再確認して、シッカリと誉め言葉がレイア君に伝わり、アイコンタクトを維持できて、その誉め言葉に対してレイア君が嬉々として従えるように関係性を含めて見直していきましょう。
この記事へのコメントはありません。