with sarada FIELD school

本日のスクールに参加されたのはハル君・クーちゃん・ソラちゃん・クララちゃん&リサちゃん・たんぽぽちゃん&大和君の5組7頭です。

スクールのスタートは、刺激に対しての「積極的な無視」を教えることの大切さと教える段階的なトレーニングの進め方についてお話をさせて頂きました。日頃できるトレーニングの方が、とても大切ですし充実しているはずですの是非、取り組んでみましょう。


参加メンバー


オビディエンストレーニング

ペアごとに課目の課題の動きのチェックなどを行いながら修正をする方法を実践して頂きました。また課題にの要因となっている指導手の動き方の確認と課目の認識を高めていく事も進める必要があります。

特に脚側行進の精度の向上は、丁寧に進める必要があります。現段階では、あまりレベルアップさせずに基礎段階のトレーニングを中心に行いましょう。ソラちゃんは、沢山の刺激の中で気持ちを若々しく保てるように、これからも進めて下さい。


コミュニケーションタイム

遊びの中でも飼い主さんからのコマンドを優先できるかどうか?なども、このような時間を利用して確認する機会になります。アテンションで反応できるようになると、どんな場面でも必ず役に立ちます。


トライアルゲーム

順 位犬   名タ イ ム
1位リ サ40″35
2位クララ47″56
3位ク ー50″25
4位たんぽぽ59″79
5位大 和1’10″07
6位ソ ラ1’15″56
7位ハ ル1’44″71

今回は、「ハウス」への認識が高く安定していたリサちゃんの優勝となりました。良く頑張りました♪おめでとうございます。


本日のスクールの様子は、インスタグラムでもご覧いただけます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2f276d6a1dcf04a943d9b016fd938751.jpg

本日もスクールへのご参加ありがとうございました。
次回のFIELDでのスクールの開催は
2023年3月12日(日)
AM9:30~PM12:00
参加頭数が多い場合はPM2:00まで延長いたします。
どなたでも参加頂けます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


with sarada FIELD schoolwith sarada FIELD school

関連記事

  1. with sarada FIELD School

  2. with sarada FIELD Summer School

  3. with sarada FIELD Summer School

  4. with sarada FIELD School

  5. with sarada FIELD School

  6. with sarada FIELD School

  7. with sarada 109th Yokohama-School。

  8. with sarada FIELD School

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728