今朝のオビディエンスグループレッスンは、あいにくの雨でしたのでFIELDでのグループレッスンを行いました。また個別の課題に関してもポイントごとにトレーニングを行い動画で再確認して頂きました。
モモちゃんは、要求の鼻鳴きが意欲のバロメーターにもなっていますが冷静に待機できることも大切なことです。トレーニングの段階を見極めながら進めていく必要はりますが、スタート時の集中力が安定してくると良い動きになります。脚側停座の位置は、かなり改善されていますので伏臥や立止も良くなっています。
アメリちゃんは、前回のレッスン同様に脚側停座の位置の修正と共に脚側行進の斜行の改善について取り組んで頂きました。現在は、ポジションを教える上での左手で確実に誘導して改善していく必要がありますが、アメリちゃんの動きで手の位置がズレてしまいトレーニングの方法を完全に実行できていませんので改善していきましょう。脚側停座の位置や視線の方向などは、とても良くなっています。
トナ君は、1度のコマンドで正しい位置に脚側停座させるトレーニングを繰り返しながら脚側停座への意欲と集中に切り替えていますが、どうしても複数回の指示が癖になっています。この脚側停座の位置と集中が改善できると、その先の動の精度も成長しますので今後も取り組んでください。また左屈折の動き方は、極端に左へ反転させる意識を作らないとショートカットしてしまいがちになりますので注意しましょう。
たんぽぽちゃんは、脚側行進の集中は以前よりも安定してきています。まだ左右へのブレはあるものの極端な意欲の低下も見られず指導手への意識が高く維持できています。紐なし脚側行進も、以前より同調性が出ています。左屈折の手前での動きにまとまりがありませんので今後の課題にしましょう。招呼の反応も速いですし実行速度も安定しています。伏臥は問題ありませんので立止の動きをもう少し改善していきましょう。
レティーちゃんは、脚側行進の意欲と集中の維持を再確認させるための段階的トレーニングです。左屈折の速歩の動きも良くなっていますが、指導手が速歩を忘れがちですので注意してください。行進中の伏臥の実行性も前回のレッスン以降、安定しているようです。行進中の停座とのバランスも前回よりも良くなっています。課目のトレーニングの場合に、行進中の作業の前の課目との関連付けを取りながらトレーニングをするべきですが、シッカリと脚側行進ができるように確認をしてください。
この記事へのコメントはありません。