早朝からのオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・トナ君・ローキーちゃん・レティーちゃん・ウィル君です。
モモちゃんは、脚側行進の精度の向上については引き続き行っていますが、停座の安定した姿勢が維持できていないことの方が目立っていますので、この部分については丁寧に進めて頂きました。スタート時も課目終了時も停座での基本姿勢の維持から始まりますので先読みをさせないようにして下さい。まだ意欲よりも興奮の方にバランスが傾いていますので今後も冷静に対応して集中力を高めましょう。
トナ君は、脚側行進のポジションの修正と、指導手の動きの改善をお願いしています。スタートの際の集中はもとより、コーナーの屈折後の動きや、ターンの遅れに関しては、現在の段階のトレーニングを繰り返しながら同調性を高めていきましょう。招呼の際のオーバーランはコマンドを出すタイミングで調整をして下さい。立止の実行性は、まだ改善していかないと1度のコマンドで安定した実行性は望めませんので、特に脚側停座の切り換えしで正しく停座させてからコマンドを出すようにして下さい。
ローキーちゃんは、脚側行進のポジションが先行気味でしたのでポジションの修正を行いながら速歩での脚側行進の姿勢の強化も行いました。脚側行進のポジションが先行していることでアイコンタクトの姿勢が出来なくなり集中力のある脚側行進ができていませんでした。ポジションを再認識させることで指導手の視野も変化しますので、あまりローキーちゃんを見すぎないように注意してください。行進中の作業は、先読みをさせないように脚側行進を強化してください。
レティーちゃんは、全体的な課目の動きの集中力の底上げを目的とした基礎トレーニングがメインです。速歩での脚側行進の屈折の際の指導手への集中は高くなっています。招呼や据座の課目で指導手が離れる際の、臭い嗅ぎの癖は、改善されつつありますが、まだ100%ではありませんので、トレーニング中の臭い嗅ぎに対してのスキを作らないようにしていきましょう。行進中の伏臥のコマンドに対しての反応はとても安定しています。
ウィル君は、脚側行進への意欲を強化するために基礎に戻して取り組んで頂きました。速歩の動きは、まだ指導手に改善の余地がありますので、速歩の動きの練習をお願いします。行進中の作業は、あえて脚側行進の距離を延ばしていますが、それでも先読みの傾向は見られますので脚側行進の集中を維持できるようにトレーニングをして下さい。自由選択科目の遠隔での作業は、必ず1つの課目ごとに教えていく必要があります、連続での遠隔の課目はありませんし、その場で姿勢を変えることを求められますので、姿勢ごとに動きすぎないように工夫してください。
この記事へのコメントはありません。