オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん・レティーちゃん・パコ君・たんぽぽちゃんです。

モモちゃんは、引き続きコーナーとターンの同調性の強化トレーニングです。徐々にターンの際の指導手とのアイコンタクトができるようになってきている分、同調性も安定しつつあります。今日は、分かり易く視符で指示を出すことをお願いしましたが、視符を出すタイミングもモモちゃんの反応をよく見ておかないと意味がなくなりますのでトレーニングとしての組み立てを考えていきましょう。立止のバタつきに関しては、サポートすることで静止する意識も出てきているようです。


レティーちゃんは、脚側行進の集中時間の維持を目標に、意欲を高めるためにポイントで誉めることを加えながら姿勢と集中力の持続を強化しました。紐なし脚側行進でも同調性は出てきていますので現在の課題をクリアしながら進めていきましょう。行進中の伏臥に関しては、今朝のように芝生が雨上がりで濡れていると実行性が低下しますがよく頑張って姿勢を維持できていました。遠隔での伏臥と停座の姿勢の移動は、トレーニングに適した環境を設定して行いましょう。


パコ君は、スタート時の脚側停座の際の集中時間が短いために、誘惑刺激にも弱く臭い嗅ぎ行動が目立ちます。指導手側から、適切なタイミングで指示を出せることや、視線を合わせない状態で脚側停座の集中を誉めれるようなテクニックが必要です。脚側行進自体は、指導手との同調性が取れると非常に表現力も豊かですし良い脚側行進ができますので指導手側のリーダーシップが発揮できる関係性と実行性を身につけましょう。伏臥・立止ともに指導手とのアイコンタクトがないとタイミングが取れないようですので、トレーニングのパターンを変えていきましょう。


たんぽぽちゃんは、芝生が濡れていっることや日常の接し方の違いから前回のような良い集中での脚側行進ができない状態です。波はりますので、その波に対して一喜一憂せずに、その要因を排除できるように努力をしていきましょう。指導手の自信のなさも、脚側行進のスタートの際に見られますし、この挙動がたんぽぽちゃんの集中力や実行性の低下を招く1つの要因にもなります。犬に合わせないイニシアティブはなかなか難しいですが是非、頑張ってください。


関連記事

  1. P/L:リンちゃん

  2. オビディエンスグループレッスン

  3. P/L:ハル君

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. C/L:ギン君

  6. with sarada 139th Yokohama-School

  7. P/L:クゥ君

  8. P/L:ピッピちゃん。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31