with sarada MAPLE DOG School

ドッグラン「MAPLE DOG」にてwith sarada School開催いたしました。参加されたのは、紅莉ちゃん・大和君・ウィル君・レティちゃん・アーシャちゃん・トナ君の6頭です。

参加メンバー


オビディエンスの課目トレーニングは、課目の精度を高める為にペアごとの現状に合わせて取り組んで頂きました。

3月の競技会に向けて調整や課目の精度向上などのトレーニングを行いながら、日頃のトレーニングでの成長の確認も出来ていました。


本日のフライングディスクは、風が強くスローイングが難しい状況でしたので、ペアによってレベルを変えながらトレーニングをしました。トナ君は強風の中でも綺麗にキャッチできていましたし、初めてのディスクの経験となったウィル君もジャンピングキャッチができましたが、残念ながら動画に収めることができませんでした。紅莉ちゃんもローリングでの意欲はありますしディスクを咥える作業も出来ていましたので、今後が楽しみですね。


本日のトライアルゲームは、30m呼び戻し@誘惑のオヤツタイムトライアルでした。ハンドラー目前のゴール手前に誘惑のオヤツ!これを無視してコマンドを優先できるかどうか?勝負のカギは、ココでした。(笑)

RankingDog nameTime
1ウィル7″18
2アーシャ7”20
3ト ナ7”74
4大 和10”38
5レティ13”66
6紅 莉

ウィル君、優勝おめでとうございます。大好きなオヤツに目もくれずにハンドラアーの元へ!素晴らし呼び戻しでした。そして、1位とは0.2秒差で2位に入ってアーシャちゃんの成長が著しい!その分、レティちゃんがお笑いをとってくれました。トナ先輩は、安定の3位でしたが真剣に走ると、更に上位を目指せます。遊びで走る速さが欲しぃ。大和君は、本気を出すのを待っています。紅莉ちゃんは、多分、1番速いタイムで走れますが、赤ちゃん言葉を使わずに、ハンドラーとの関係性がクリアできれば、末恐ろしいペアです。頑張ってください。


本日も早朝より本当にお疲れさまでした。北風が強く晴れていても体感が寒い1日でしたが色々楽しめたと思います。次回は、2月2日(日曜日)は、7:00~スタートになりますので早朝から参加できるペアは、是非お越しください。「他の犬が苦手」「極端に怖がり」「他の犬に吠えてしまう」「引き癖が直らない」「呼び戻しが出来ない」「待てができない」などなど、色々な課題を克服したいペア大歓迎です。何かができないと参加できなわけではありませんので、皆様のご参加をお待ちしております。


関連記事

  1. with sarada FIELD School

  2. with sarada FIELD School

  3. with sarada FIELD Summer School

  4. with sarada 118th Yokohama-School

  5. with sarada 146th Yokohama-School

  6. with sarada Christmas school

  7. 第3回 清水ヶ丘公園マナーアップスクール

  8. with sarada 159th Yokohama-School

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031