オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・パコ君・モモちゃん・ローキーちゃん・レティーちゃん・リュウ君です。それぞれのステップアップトレーニングと課題修正トレーニングに取り組んで頂きました。

トナ君の脚側行進の基準を再確認しながら進めていきましょう。全体的な同調性に関しても遅れを無くしていく必要があります。ターンと課目終了時の停座の位置の関連性についも理解していく必要があります。伏臥の速度は視符を小さくしても変わらなくなっていますので反応として理解は進んでいますが、トナ君の右手が極端に出ますので両手で一気に地面まで伏せれるようにしていきましょう。行進中の作業は、1つずつ丁寧に進めていきましょう。自由選択課目の8の字股くぐりは、ステップアップをどのように進めるか?を考えながらトレーニングをしてみて下さい。


パコ君は、脚側行進の精度を今以上に向上させる為には、指導手の誉めるタイミングと指示を出すタイミングを再確認していきましょう。また速歩での左屈折の同調性が安定しませんので指導手の動き方も改善する必要があります。伏臥の実行速度は、パコ君の中に速く伏せようとする意志は見られますが、綺麗に伏せる動きを再度トレーニングをしてください。立止は、脚側停座のポジションを確認してコマンドを出す習慣を身につけましょう。特に伏臥の課目終了後に、そのままの停座の姿勢からコマンドを出さずに、シッカリと脚側停座の位置をニュートラルな位置にしてからコマンドを出してください。行進中の作業は動きを伴う分、難易度が高くなります。確実にコマンドを実行させるように進めて下さい。自由選択課目に関しては、それぞれの動きの確認をしてください。


モモちゃんは、引き続き指導手との距離間の改善を目標としたトレーニングです。少し斜行ぎみになっていますので、ポジションの確認をしながら進めて下さい。各コーナーやターンの動きも同じポジションのままで動けることが理想ですし、特に右の屈折の膨らみが出ないようにトレーニングをしてください。課目終了時の脚側停座は、このトレーニングを進めていることで安定しています。冷たい地面にも伏せる意識が出来ていることは、モモちゃんの成長を感じさせてくれますが、伏臥と立止のコマンドの先読みが見られますので、1課目ずつのコマンドのタイミングもパターン化せずにトレーニングをしてください。


ローキーちゃんは、スタート時と課目終了時の脚側停座の集中力は、非常に安定してきていますが、脚側行進自体の集中力の維持に関しては、今日のレッスンでは波がありました。後半のリカバリートレーニングの脚側行進の方が意欲的でしたが、行進中の作業が始まるころから少し先行気味にスタートしますので、意欲的な面だけを、そのままにしてしまうと同調性が低下しますので、常に指導手の動きに合わせられるように意識させましょう。立止の課目は、脚側停座のポジションからの外に膨らむ癖が、まだ改善されていませんので焦らずに丁寧に進めていきましょう。全体的な完成度が高まると、細部に関しての修正トレーニングが求められます。右屈折の僅かな膨らみも改善することで、更に完成度が増しますので取り組んで下さい。


レティーちゃんは、脚側行進の姿勢の強化トレーニングです。日頃のトレーニングでの細分化トレーニングが活かされてきていますが、パターン化してしまうと同じ事になりますので指導手側の工夫が必要ですので常歩と速歩での状況を判断しながら進めましょう。その場での伏臥は、問題ありませんが行進中の作業になると現段階では、実行性が安定しないのは気温などの要因もありますので、今後のステップアップを見据えて段階的なトレーニングを進めていきましょう。


リュウ君は、久しぶりにトレーニングでしたが、とても意欲的な脚側行進ができていました。現在の意欲とポジションのトレーニングでも脚側停座の意識は、常に確認するようにして下さい。脚側停座のポジションも少しズレてしま場面も見られますが、毛量が多いことで本来の姿勢の確認ができない事が要因ですので観察できるようにして下さい。伏臥は、実行性も高くなっていますのでコマンドへの反応を更に速くできるようにして下さい。立止は、後肢の始動で前方に出ないようにサポートしてトレーニングを進め、認識を高めて下さい。


関連記事

  1. P/L:大和君

  2. C/L:らく君&まめ君

  3. オビディエンスグループレッスン

  4. オビディエンスグループレッスン

  5. C/L:華ちゃん

  6. P/L:たんぽぽちゃん。

  7. オビディエンスグループレッスン

  8. P/L:ウィル君。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31