今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティちゃん・パコ君・カノアちゃん・アーシャちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。
レティちゃんは、速歩の際の指導手への集中力の向上させる為のトレーニングを集中的に行いましたが、指導手の誉めるタイミングや報酬のタイミングなども工夫していかないとパターン化されている事で同じポイントで意欲が落ちるような現象が出ていますので注意しましょう。またレティちゃんを見すぎる傾向もありますので指導手の視線も意識しながらトレーニングをしていきましょう。行進中の伏臥に関しては、トレーニングを進める上での指導手の動きが先読みされている傾向が見られますのでコマンドを出してからのレティちゃんの動きをどの地点で確認するのか?も工夫してみて下さい。
パコ君は、脚側行進の際の集中が少し切れてしまう場面もあり、指導手もその動きに気づいてはいますが、修正しきれていないようです。どの程度、丁寧に対応できるかにより最終的な仕上がりも変わりますので妥協をしないで根気強く進めてみて下さい。行進中の伏臥への反応と実行の際のバタつきが少し気になりますのでコマンドが出たら素早く実行出来ることを目指してトレーニングをしてください。自由選択課目は、徐々に完成度は高くなっていますのでミスをしない課目にまで精度を高めて下さい。
カノアちゃんは、基本的な脚側行進の姿勢の理解を深める為に正しい動きをタイミング良く誉めてトレーニングを進めていきましょう。トリーツの誘導なしでも姿勢の理解は進んできていますので焦らずにステップアップを進めていきましょう。立止に関しては、まだ完全な理解には至っていませんので、繰り返し強化トレーニングが必要ですので、どの段階で自発的に立てるのか?を確認しながら次のステップに進みましょう。伏臥は、指導手が極端な体符と視符を使わないと実行しない状態でしたが、カノアちゃんに考える時間を与え、自発的に伏臥した瞬間の誉める事を繰り返しながら、報酬を与えるポイントを間違えずに行えば安定しますので続けて下さい。
アーシャちゃんは、脚側行進の際の誘導のトリーツを減らしながら指導手との同調性の感覚を養うためのトレーニングを行いました。まだ長続きはしませんし後半は集中も無くなりますが、少しずつ時間を延ばしながら続ける事と同時にトリーツを上手に使う事も考えて下さい。伏臥の姿勢維持に関してのトレーニングは、今日のレッスンでも行ったように、アーシャちゃんの視線などを確認しながら同時に姿勢の維持を強化できるように、指導手が、いくつかの事をタイミング良くできるようにトレーニングをしていきましょう。レトリーブに関しては、使うオモチャの種類や、アーシャちゃんのオモチャに対しての興味の強さや動作と反応などを確認した上で、取り組み方を考えるようにし、咥えたモノを指導手に運ぶことを一連の動きを紐付きの範囲内で丁寧に教えながら強化してみて下さい。
この記事へのコメントはありません。