今日の紅莉ちゃんのレッスンは、前回のレッスンから少し時間が空きましたので、現状の確認と第三者に対しての馴致トレーニングやコマンドの基礎トレーニングなどです。
前回までは、中々接近する事ができず、トリーツを食べてもすぐに距離を取る傾向が見られましたが、今回は、その場に止まる事が出来ていましたし、何度も繰り返して食べることができていました。後半は、「お座り」のコマンドに対しても反応ができていましたし、紅莉ちゃんの気持ちにの中に自信が出てきているのが感じられました。
飼い主さんからの「紅莉」のアテンションの連呼に関しては、日常では意識的に減らしているようですが、実際に何かのトレーニングが始まると無意識に多用されますので、どちらかと言うと「紅莉」と呼ばれると「良い事が始まる」というよりも「何かをさせられる」という感覚の方が強いように感じますので、意図的にアテンションへのイメージを強化する対応を行うようにして下さい。
アテンション=アイコンタクトのバランスが、良くないのもこの影響がりますので、アイコンタクトを維持できるようにトリーツを使って強化してください。
現在の飼い主さんとの距離間も、「おいで」の呼び戻しの際の距離間に表れます。今回のレッスン内でも、コマンドに対して紅莉ちゃんが座るポジションが、かなり遠くになると、飼い主さんが紅莉ちゃんに近づいてトリーツを与えていましたので、必ず紅莉ちゃんを飼い主さんの直近まで呼び戻すようにしていきましょう。
この努力は、紅莉ちゃんの努力というよりも飼い主さんのコマンドの理解と基準を理解しているかどうか?そして、どのように、それを紅莉ちゃんに伝え実行させるか?の技術的な努力の問題ですので、是非頑張ってください。
「伏せ」や「Heel」のコマンドの動きは、ステップアップができるようになってきていますが、トレーニングをする環境刺激により適切に対応を考える必要があります。
現在の導入段階では、トリーツを使う分、どちらかというとポジションがラフになりがちですので、トリーツを使う段階だからこそ、飼い主さん側のコントロールは正確に行い、正しポジションの関連付けを強化していけるようにして下さい。
この記事へのコメントはありません。