今日の紅莉ちゃんのレッスンは、前回のカウンセリングの状況を踏まえた上でFIELDへお越し頂き、新しい環境下での反応や現在の課題に対しての取り組みについての実践トレーニングを行いました。
初めての環境下でしたので、屋外の音や人の往来には過敏に反応しFIELDの入り口でストライキ状態でしたが、一旦FIELDに入ると良い意味で予想以上に動けていましたし飼い主さんへの反応も見られました。
「座れ」のコマンドのトレーニングに関しては、今までの方法を改善して紅莉ちゃんが集中して期待感のある設定でトレーニングを進める事で、課題である飛びつきや嚙みつきもなくなり安定していました。
新しいコマンドの「伏せ」に関しては、力で強制するのではなく「伏せ」の正しい姿勢をどのように理解させ教えていくか?がトレーニングですので、最終段階の姿勢を最初から目標にせずに、段階的に理解を進めさせましょう。
日常生活では、問題行動ばかりが目立つことで「あれはダメ!これはダメ!」の繰り返しとなり、誉める機会がありませんでしたので、今回のコマンドのトレーニングのように意図的に誉める機会を増やしながら飼い主さんに従う心を育むことが関係性を深める上では、とても重要なプロセスです。
「アトヘ」の導入もリードで強制するのではなく、脚側行進のポジションに同調して歩くことが嬉しく楽しいと思えるようにトレーニングを組み立てていきましょう。
トレーニング方法が楽しければ、尻尾ブンブンで嬉しそうに脚側行進をするはずです。現段階のトレーニングは、導入ですので楽しく嬉しく美味しいトレーニングとして関連付けながら、ステップアップを進める中で精度や集中力の持続などを考えていけるようにしていきましょう。また次回のトレーニングでは、今後導入するコマンドを、どのように教えていくべきか?のハンドラースキルの向上も並行して進めていきましょう。
この記事へのコメントはありません。