P/L:たんぽぽちゃん&大和君

今日のたんぽぽちゃん&大和君のレッスンはそれぞれの課題に対してのトレーニングとステップアップです。

大和君は、基本的なコマンドの反復トレーニングを行い、少しずつ精度の向上についても進めていきます。特に環境刺激の低い状態でのトレーニングでは、指導手がこの点について理解し、環境刺激が加わることでどのように変化するのか?を確認するための基準にしていきましょう。

ヒールポジションと脚側行進の1歩目の意識は丁寧にトレーニングをしていきましょう。今日のレッスンでも姿勢の維持ができるようになってきていますので焦らずに進めてください。伏臥のコマンドは良く理解ができていますので立止のコマンドの理解を深めてバランスよくトレーニングをしてみて下さい。

前回の「ハウス」のコマンドに関しては、まだ抵抗感があるようですので良いイメージでクレートの待機の姿勢を理解させることが必要とされます。一旦、クレートに入ると落ち着きはありますので指導手が色々な動きをしてもクレートでとどまる事をトレーニングしましょう。

同じように「待て」のトレーニングでは、一定の距離間と時間は待つことができるようになっていますので、刺激が加わっても同じようにできるようにステップアップを考えてください。

「待て」から大和君の元に戻り、脚側停座の位置に回り込む動きに対しての大和君の反応は、とても落ち着いていますので、今後も現在の状況を安定させられるようにしていきましょう。


たんぽぽちゃんは、CDⅠの課目トレーニングです。課題である紐なし脚側行進の強化トレーニングを中心に行いました。

集中している時間も以前より延びていますが、コーナーごとの刺激の変化によそ見をしてしまう傾向があり、同調性が低下します。ターンの動きは、紐付きのようなタイトな動きができるように進めていく必要がありますが、まだ指導手との距離間がありますので基礎トレーニングで同調性を高めていきましょう。

脚側停座の精度が少し落ちています。停座位置の精度の向上を進める事で伏臥の精度にもつながります。立止は、現在修正段階ですので、後ろ足始動に改善できるように対応を工夫していきましょう。

大和君がレッスン中のクレートでの待機時間は、以前のような吠えはなくなりました。ただ、まだ少し鼻鳴きの状態が続くこともありますので引き続き静かに待機できるようにしていきましょう。


関連記事

  1. トレーリンググループレッスン。

  2. P/L:カノアちゃん

  3. P/L:凜ちゃん。

  4. JKC神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブ訓練競技会

  5. P/L:ポーちゃん。

  6. オビディエンスグループレッスン

  7. P/L:カノアちゃん

  8. 雪山捜索救助連携訓練。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031