P/L:ウィル君。

ウィル君の今日のレッスンは、オビディエンスの強化トレーニングです。湿度と気温も少しずつ高くなり集中が持続できない場面も見られますが、以前の一番不調だったころから比較すると、コマンドへの優先順位は上がってきているようです。

紐付き脚側行進と紐なし脚側行進の差が少しずつですがなくなってきています。ただ、紐なしの方が動きやすい分、スイッチが入ると非常に良い動きをしますが、刺激に反応すると全く精度が低下しますので、紐付き脚側行進での安定した脚側行進の強化を進めていきましょう。招呼の際にダブルコマンドになる場合がありますので注意が必要です。指導手が離れると、視界の中に多くの誘惑刺激が入り込みますので指導手への集中が切れないように経験を増やしていきましょう。

行進中の作業に関しては、コマンドの実行性も安定していますし、脚側行進の先読みもありませんので現状を維持できるようにしていきましょう。自由選択科目に関しては、安定した課目の選択と同時に精度の向上が必要です。


関連記事

  1. オビディエンスグループレッスン

  2. 甲斐犬JP広め隊 1st Tokyo-School

  3. P/L:ルカ君。

  4. P/L:たんぽぽちゃん&大和君

  5. P/L:マー君&ゲイリー君。

  6. P/L:クーちゃん

  7. with sarada Lodging training in MON…

  8. Dogwave主催 Nose Work Group Lesson  ―…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31