今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・ローキーちゃん・レティーちゃん・たんぽぽちゃん・リュウ君・モモちゃんです。
トナ君の今日のレッスンは、左屈折の動きをスムーズに動けるようにワンポイントトレーニングを繰り返しました。基本的な指導手の動き方を再確認して頂き、トナ君の動きがどのように動けば理想的な動きになるのか?を確認して頂きながら進めました。
脚側行進の集中が持続できていないと屈折の動きも同調性がなくなりますので、基本的な考え方は常に持ちながらトレーニングをしてください。招呼からの直接脚側停座は、短い距離で素早く脚側停座に移動できるようにトレーニングをしてください。伏臥の反応速度の強化は、徐々にステップアップするための指導手のヒントとなる動きの消去も考えていきましょう。
ローキーちゃんは、向かい風の環境などでは集中力が低下してしまい本来の姿勢の維持ができない場面も見られます。「ヒール」のコマンドを再確認させる為のトレーニングは必須ですので普段のトレーニングで丁寧に進めてください。復路へのターンに関しては、指導手の動きが速すぎることで同調性がないままに、指導手だけが先行して移動しています。確実にターンをさせてから動くように余裕を持ちながらも動きを止めずに動けるようにして下さい。
行進中の作業に関しては、伏臥への実行速度は安定していますが、停座の動きに少しタイムラグがります。遠隔課目の自由選択科目でも、停座のコマンドへの反応の鈍さがありますので、短い距離で強化トレーニングをしてみて下さい。
レティーちゃんは、今日の脚側停座は非常に集中ができていました。集中が低下する箇所に関しては分解トレーニングで強化し、紐無し脚側行進でも一定の集中力の維持が確認できています。
行進中の伏臥での肘浮きに関しては、前回のトレーニングと同様に行ったことで、前回よりも改善が見られます。また気温が高くなったことで良い条件でトレーニングを進められることも要因です。
たんぽぽちゃんは、前回に引き続き脚側行進の強化トレーニングです。1歩ずつの強化と共に、今日は2歩目でのトンポポちゃんの動きの改善を行いながら改善を行いました。
指導手が、成功させようとする気持ちが強すぎる為に無意識にたんぽぽちゃんの動く方向に着いて行ってしまします。この動きを行うと、強化トレーニングをしても意味が無くなりますので指導手の動く方向は、犬に合わせないように注意して下さい。
リュウ君は脚側行進の基礎トレーニングです。現在はトリーツを持った状態でポジションを理解させるトレーニングをしていますが、トリーツの位置や距離を延ばすことなど考えながらトレーニングをしてください。特にトリーツの位置は、高すぎると意識が低下しますし、低すぎると意味が無くなります。
前回よりも脚側行進への意識は高まっていますので、上手にリュウ君の動きを引き出せるようにして下さい。
モモちゃんは、興奮が高すぎることで指導手の感情的な態度や口調で、更に興奮が高まります。鼻鳴きはゼロにはならないまでも、モモちゃんの挑発には乗らずに冷静な対処をお願いします。
課目終了時の脚側停座も、視符を出すタイミングを確認しながら進めて下さい。
この記事へのコメントはありません。