P/L:ミクちゃん。

今朝のミクちゃんのレッスンは、お散歩トレーニングでの他の犬に対しての興奮の抑制と基本的コマンドの強化トレーニングの方法や実践を行いました。

以前よりも極端に引かずに歩けるようになっていますし、飼い主さんもミクちゃんの現在の状況の把握や対応になれてきています。横断歩道の前の「待て」も、周りに犬が来ないか?キョロキョロしながらも飼い主さんのコマンドに従い待てています。この状態から再度、スタートする場合は、右側の写真のように、飼い主さんからの許可でスタートさせることをルールとして下さい。その際にミクちゃんが自主的に飼い主さんにアイコンタクトを送れるようにする事が理想ですが、最初の段階では「待て」のコマンドで気づかせられるようにしてください。「ミク」のアテンションは、現段階では、まだ安定して反応できていませんので、この際にはあまり使用しないようにして下さい。

特に屋外で他の犬を捜すような素振りを見せていて、ソワソワしている状態の時に「ミク」のアテンションを多用してしまうと、現段階では、ほぼ反応できません。反応できないコマンドを連呼する事で、更に屋外での「ミク」のアテンションは無視されてしまうようになりますし、その後の犬の遭遇した際の結果などで「ミク」というコマンドに対してのイメージが極端に悪くなることも予想されます。ですから、単純に行動を促すコマンドのみで飼い主さんの方に意識や視線が向くことを促せるように時間を要してでもいいですから行うようにしてみて下さい。冷静なときは、必ず飼い主さんに視線を送ることが出来ます。特に室内では、全く問題のない子ですので、室内で行うトレーニングよりも1歩外に出て隣接のコインパーキングで目の前を通過する犬をターゲットにトレーニングをする方が、何十倍も内容の濃いトレーニングが出来ます。

興奮してしまうと集中してしまい飼い主さんのコマンドは耳に入らなくなりますので、冷静な状態でのコマンドの強化は必要ですし、興奮をコントロールする飼い主さんの毅然とした対応も必要です。また、他の犬に対しての馴致と言う面も平行して行わないと、犬社会の社会化が促進されません。

他の犬とのコミュニケーションでメンタル面の成長をさせながらトレーニングを進めていけるように考えていきましょう。


関連記事

  1. P/L:たんぽぽちゃん。

  2. JKC2023春季訓練競技大会

  3. P/L:獅子君。

  4. P/L:バロン君

  5. P/L:パコ君

  6. P/L:ヤン君

  7. P/L:ブルース君&リンゴスターちゃん。

  8. P/L:トナ君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31