P/L:パコ君。

今日のパコ君のレッスンは、お散歩トレーニングと公園での呼び戻しやコマンドの実行性についてのトレーニングです。

室内では、一定のコマンドの理解と実行性が備わってきているようですが、屋外では多くの環境刺激として、とりわけ臭いに対して♂犬らしくシンプルに反応しますので飼い主さんの目標とするゆっくり落ち着いてお散歩をするというスタイルを確立するには、飼い主さんの気持ちとは裏腹の、パコ君に合わせて歩いてしまう無意識の行動を意識的に変えていく事が必要です。臭いを嗅いで良い場所は、沢山臭いを嗅がせてあげるべきですし、一旦、コマンドが出たら飼い主さんを意識して極力歩調を合わせながら歩くことを考えさせます。この際に、一番重要なのは、正しく判断して歩いている行動を誉めることです。トリーツを与えるよりも、まずはシッカリと誉めて評価することを実践しましょう。また反対に、パコ君が進む方向に飼い主さんが着いていくようなお散歩はしないようにしてお散歩全体のイニシャチブを握り、行動をコントロールできるしていきます。しかし、コントロールといっても「あれはダメ」「これはダメ」だけではなく、「良く出来たね。」「いいこ」という表現が出来る飼い主さんになることが求められます。

「パコ」というアテンションコマンドに関しても、普段から無意識に呼びすぎている傾向が見られます。「パコ、お座り」「パコ、伏せ」「パコ、待って」など、必ずコマンドの前にアテンションが入るようなコマンドの出し方をすると、「パコ」という音に対して鈍感になることや、あまり抑制が強すぎると「パコ」というアテンションを無視するようになります。特に屋外では、刺激が沢山ありますので、その刺激に勝るアテンションを獲得するべきです。「たかが名前、されど名前」です。安易に使わずに大切に意識して使えるようにしましょう。

呼び戻しも、アテンションと同じで嬉々として従う反応が低下していますので同じように強化が必要です。またパピー期の視線を合わせて呼ぶスタイルから、ステップアップして飼い主さんは立ち上がった状態で呼べるようにしていきましょう、アテンションコマンドの強化でアイコンタクトの強化が進んでいれば、呼ばれたら必然的に飼い主さんの目を見て近づいてきますので、足元に戻ればオートマチックシットでコマンドを出さなくてもお座りの姿勢になります。シッカリと誉めて呼び戻しの理解を深めて下さい。

ボール投げも、室内よりも集中力は続きませんが楽しく遊ぶことと引っ張りっこで意欲を高めて下さい。


関連記事

  1. P/L:リサちゃん

  2. トレーリンググループレッスン。

  3. P/L:プリモ君

  4. Ruff-Ruffノーズワーク Class in Ven!

  5. P/L:マグ君

  6. P/L:獅子君

  7. オビディエンスグループレッスン

  8. P/L:マー君&ゲイリー君。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829