オビディエンスグループレッスン。

今日のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、モモちゃん&レティーちゃん・たんぽぽちゃん・ブルース君&リンゴスターちゃんの3組5頭です。

リンゴスターちゃんは、右折・左折・ターン・脚側停座のそれぞれのポイントを指導手と同調して動けるように丁寧にトレーニングをしていく必要があります。但し、パターン化させすぎると、先読みした動きになりますので、その先読みさせない指導手の動きの応用力が必要になります。それぞれのポイントでのトレーニングの成果が出始めていますので、集中力を高められるように動けるようにしていきましょう。立止に関しては、修正トレーニングでは認識できていますので、段階的なトレーニングでリードの存在を消去して下さい。

モモちゃんは、自主練習の成果が脚側停座の位置の修正に表現されてきています。但し、今までの習慣が強いですから、何かのコマンドが出ると、また元の位置に一旦戻ってから行動を起こしますので、現在の改善した脚側停座の位置でコマンドに対して反応できるように、視符を分かりやすく使用しながら理解させるようにしていきましょう。また、脚側行進の際のパターン化された声掛けは、良いフィードバックになりませんので、意識的になくしていきながら、正しい脚側行進が出来たら誉めて開放するなどの新しいリズムを組み込むようにして下さい。伏臥の際の、報酬に対しての意識の強さから姿勢の維持が出来ないのは、停座での修正トレーニングと同じですので、自主練習で取り組んでみて下さい。

たんぽぽちゃんは、やはり指導手の気持ちの動きが非常に強く影響を与えているようです。レッスンの際の、指導手がニュートラルな気持ちの際の動きと、指導手自らが考えて動こうとする際のたんぽぽちゃんの動きや反応には大きな差がでますので、もう少し動く際に、自信を持って1歩目を踏み出せるようにしていきましょう。以前は、トリーツを持っていないと脚側行進ができなかった状態でしたが、現在は、報酬への切り替えが出来ていますので、この変化はたんぽぽちゃんを高く評価すべきで指導手の自信として持つべきです。自主練習を、不安定なメンタルで過度に行なうと、お互いにプラスにならなくなりますので、トレーニングの際の気持ちの作り方も考えるようにしてみて下さい。招呼の際の集中は、再度作るようにしていきましょう。立止は、前に壁を作るようにしながらトリーツを与えるタイミングとポイントを再確認して下さい。

ブルース君の今日のレッスン時の集中は、とても高く維持が出来ていました。脚側行進のポジションの改善も、以前よりも出来てきていますが、まだ並行してトレーニングを行ないましょう。スタート時からの誉め言葉や声掛けに関しては、パターン化しないようにしながら、集中して脚側行進が出来る距離を丁寧に延ばせるようにする対応が必要です。ボールの出し入れや遊び方も、もう少しスムーズでスピーディーにしていかないと、トレーニングの報酬として意味がなくなりますので指導手の動きを練習して下さい。招呼の際の「待て」の集中の維持も、ボールの使い方や呼ぶ際のタイミングのタメなども工夫しましょう。立止は脚側停座のポジションがズレている事と、まだ前足始動ですので後脚始動に改善して下さい。

レティーちゃんは、指導手の「臭いを嗅がせない」という強い気持ちで臨んでいましたので、終始、集中力を維持した状態でのレーニングができました。脚側行進の1歩目の意識を自主練習で強化されてきたようですが、少し意識しすぎてしまい、レティーちゃんの動きが一瞬、フリーズしてしまううごきになっていますので、自信を持って1歩目からスタートできるようにしていきましょう。以前から、1歩目でアイコンタクトが無くなってしまう事が気になっていましたが、集中力が維持できてさえいれば、視線が落ちることがありませんので今日のように強い気持ちでトレーニングをして下さい。左反転の動きは、現在のレティーちゃんのトレーニングには欠かせませんので確実に左足の軸で回転できるようにしていきましょう。その他の科目に関しては現状を維持して下さい。

関連記事

  1. オビディエンスグループレッスン。

  2. P/L:モコちゃん

  3. P/L:プリモ君

  4. P/L:モコちゃん。

  5. P/L:ルカ君。

  6. オビディエンスグループレッスン

  7. P/L:リサちゃん

  8. P/L:ハル君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031