P/L:ここちゃん。

今日のここちゃんのトレーニングは、トイレトレーニングなど飼い主さんの不安感の解消の為のレッスンです。

トイレトレーニング

全てのトレーニングが成功事例の積み重ねですが、パピー期のトイレトレーニングの基本は正しく如何に成功事例を積み重ねられるか?がポイントです。個体差で、すぐに理解する仔もいれば中々進まない仔もいますが、まずは失敗の確立が高くても1日のリズムを把握してから成功の確率を高めるようにしていきましょう。

タイミングがつかめたら、コマンドを出しながらサークル内でトイレを促します。この時に、要求吠えや遊びを仕掛けてきても冷静に対応しましょう。タイミングが合っていれば、さほど時間がかからずにトイレができるはずですのでトイレをしている時に誉めて終わったらトリーツを与えてサークルから出してあげて下さい。

サークルは、閉じ込められる場所ではありませんので、トイレトレーニングだけではなく日頃から「ハウス」のコマンドで自らサークル内に入るように意識付けをしておくことも必要です。トリーツを与えるタイミングがとても重要です。成功確立を上げる為には、環境の整備も必要ですので諦めずに根気強くトレーニングを進めましょう。

 

成長とコミュニケーション

日々成長が見られます。前回初めて会った時にはカメラが怖くて逃げていましたが、今はすぐにカメラ目線になったり、以前はカミカミしなかったオモチャも急にカミカミしたり、他のモノもカミカミしだしたり・・・・。運動量が極端に上がりテンション高さや吠えの強さも出てきます。

遊び方も工夫していかないと人間の手はオモチャのように感じてしまい、強いジャレ噛みの要因にもなります。撫でる事なども遊びの切っ掛けになり、スイッチが入ることなどもありますが、冷静に観察しここちゃんのペースに飼い主さんが巻き込まれない事も大切。

食餌の時間は、飼い主さんからの声掛けや飼い主さんとの関係性の向上には、とても大切な時間でもあります。単に、食餌を与えるだけではなく簡単なコマンドの理解を深めたりしながら有効に活用しましょう。

 


 

 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

 

 

関連記事

  1. with sarada 145th Yokohama-School

  2. P/L:リサちゃん

  3. P/L:トナ君

  4. P/L:アスラン君

  5. オビディエンスグループレッスン

  6. P/L:プリモ君

  7. P/L:クーちゃん

  8. オビディエンスグループレッスン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930