P/L:たんぽぽちゃん。

今日のたんぽぽちゃんのレッスンは前回のレッスンで行ったお散歩の状況の変化とコマンドの認識の確認と改善についてのトレーニングを行いました。

お散歩トレーニング

お散歩を改善しようと考えた飼い主さんの一貫した気持ちは、必ず犬の行動の変化として表われてきます。一気に改善はできないものの前回よりも確実に引きの強さや飼い主さんへの意識の強さが見られるようになりました。

今までの習慣が作り出した課題ですから、その習慣を見直すことが大切です。特に今までの習慣は無意識に動いてしまっている事が多いですから、あえて意識的に動くことが重要です。しかし、これが現実的に難しい方も多いですが改善しようとする飼い主さんの強い気持ちがあれば必ず変わりますので、リードをゆったり使えるお散歩を目指しながらたんぽぽちゃんが飼い主さんの動きを敏感に感じ取れるような関係性を築いていきましょう。

 

コマンドの認識のズレ

レッスンを開始して、たんぽぽちゃんの動きの速さや反応速度の速さはとても素晴らしい面がありますが、それとは違う落ち着きの無さや自主解除の習慣が非常に目立っていました。いわゆる行動の持続がなかなかできていないということにもなります。また「座れ」「伏せ」「待て」などのコマンドの認識が少しズレていたり全体的なリズムや主導権が常にたんぽぽちゃんにある事や、それを改善できない飼い主さんの知識と技術面の不足があるようです。

例えば、アテンションとアイコンタクトを維持させる為に、左右にトリーツの誘惑を設定してアイコンタクトが出来た事を誉める場合に、アイコンタクトの持続時間が短すぎてしまい長い時間のアイコンタクトが難しい状態です。また、この画像では手の位置が上方向にありますので視線も上方向に向いていますのでアイコンタクトに移行しやすいですが手の位置が下になり、尚且つ両方の手にトリーツを持つと・・・・

視線が下がり、なかなかアテンションからのアイコンタクトへの移行が難しくなり、先程の状態よりもアイコンタクトの時間が短くなります。そして、時間が延びれば延びるほど意識は手に方向へ向き許可が出ていないのに自らトリーツを食べようとする行動に発展します。

この一連の流れの中で、たんぽぽちゃんが学習しているコマンドの認識と飼い主さんがたんぽぽちゃんに求めているコマンドの意味には、とても大きなズレが生じている事になります。そのズレとは・・・・・。
アイコンタクトと思われていた事が実は、一瞬の行動であり持続しない事
誉め言葉がトリーツをもらえる合図や解除のコマンドと重複して理解してしまっている事

コマンドを自主解除しトリーツを要求し獲る事ができる事

このズレを改善する事で、アイコンタクトというシンプルな動作ですが、持続性が高く集中力のあるコマンドとして理解が進むようになります。

複数で、犬が理解していない曖昧な意味のコマンドを、あたかも理解してコントロールできているように見せかけてしまうコマンドよりもシンプルで分りやすく犬が理解しやすいコマンドを丁寧に教えていくようにしましょう。

 


 

 

-I speak Dog too!!- with sarada

 

 

関連記事

  1. C/L:タロウ君

  2. P/L:ルイジ君。

  3. P/L:大和君

  4. P/L:クーちゃん

  5. P/L:エマちゃん

  6. P/L:プリモ君

  7. C/L:ルナちゃん&パンチョ君

  8. P/L:トナ君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930