オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、レティーちゃん・リサちゃん•大和君•龍君•ローキーちゃんです。ペアごと課題の確認やトレーニングを進める上での改善点についてのレクチャーと実践トレーニングを行いました。

レティーちゃんは、脚側行進も意欲的にできるようになってきていますので各屈折の動きを丁寧にしながら速歩の同調性も高めていきましょう。課目終了時の脚側停座も前回よりも正しい位置で停座が出来ていますので、状況を判断しながら対応してください。行進中の伏臥は、声符のみで実行できるようになってきていますので安定した実行性を目指して丁寧にトレーニングをしてください。


リサちゃんは、脚側停座の位置が、本来の停座位置より後方に停座しますので引き続き改善が必要です。指導手のトレーニングの仕方にも問題がありますので、リサちゃんの理解が深まるように進める必要がありますので、トリーツで誘導する際も指導手の手の動きだけが先行するのではなくリサちゃんの動きが伴うように誘導しましょう。自由選択課目の「お回り」に関しては、ステップアップの方法を理解して進めて下さい。


大和君は、脚側行進の際の意識の維持が時々途切れてしまう場合の対応を今一度考えていきましょう。シッカリと指導手と向き合える気持ちを持たせる事も大切ですので、まずはゆっくりでも構いませんので集中した脚側行進を目指してみて下さい。伏臥の反応速度は、とても速く理想的ですが脚側停座が正しい位置で停座できていないと真っすぐな伏臥になりませんので、脚側停座のポジションを意識してください。


龍君は、脚側行進の視線の維持が安定してきていますが、屈折の際の同調性を更に向上させていきましょう。招呼の際の指導手との接触は、まだ改善出来ていませんので引き続き修正のトレーニングを進めて下さい。伏臥の実行性は安定していますので先読みして、停座に戻る動きをさせないように注意しましょう。立止は、コマンドよりも先に反応していますので、課目間の「間」を大切にして下さい。


ローキーちゃんは、脚側行進の左屈折の動きの修正と強化を進めていきましょう。現段階でも脚側行進自体の集中は高く維持できていますが、更にシェイピングをして精度を高めるようにして下さい。伏臥の際の脚側停座は、意識できていますので真っすぐに伏臥が出来ています。行進中3姿勢に関しては、停座の実行性に不安感がありますが、焦らずに進めると安定していきますので、失敗をさせない工夫をしてみましょう。


関連記事

  1. P/L:グリ君

  2. P/L:ウィル君

  3. P/L:コルト君

  4. P/L:獅子君。

  5. トレーリンググループレッスン

  6. グループレッスン。

  7. オビディエンスグループレッスン。

  8. P/L:レティーちゃん&龍君

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31