今日のウラ君のレッスンは、最近の出来事に対しての今後の対処についてのレクチャーとステップアップトレーニングについて、どのように進めるべきか?などについてもお話しさせて頂きながらお散歩トレーニングでの課題への実践トレーニングを行いました。
ご自宅のテリトリー意識は♂犬らしい反応ですが、来客者に対しての吠えはシッカリと飼い主さんのコマンドで止められるようにしていく事は今後も例外なく進めていきましょう。お留守番をしているウラ君が飼い主さんに嬉しくて飛びついたり吠えるのとは意味が違いますので、基本的なコマンドの理解や飼い主さんへの従う心を育み安定させることを進める事が現在必要とされる対応です。
お散歩のスタイルは、以前よりも遥かに改善されていますが、飼い主さんのコントロール下で動かそうとする気持ちが強くなり過ぎると必要以上に声がけやコマンドが乱発されてしまい、本来のコマンドが何なのか?が不明確になっているようです。
他の犬とのすれ違いに関しても、今回は月齢が近い♂犬に対してのウラ君の反応のコントロールが中々難しい点に関しては、飼い主さんの状況判断と環境刺激と興奮度が高まったシチュエーションでも飼い主さんのコマンドが優先されるようなコマンドの理解と実行性を強化していく事を考えていきましょう。
お散歩の際の「ゆっくり」のコマンドの理解は進んでいますが、誘惑臭に対しての反応を飼い主さんが見極められていない場面もあります。「ゆっくり」のコマンドを実行している際には臭い嗅ぎやマーキングは禁止ですが、飼い主さんの隙をついてウラ君が優先してしまう行動が目立ちます。
公園などに入った際にも、芝生のエリアを臭い嗅がずに歩けるかどうか?のチェックや解除のコマンドの理解などウラ君の予測を外せるような対応をすることでウラ君の集中は飼い主さんに向くようになります。
バイクや猫・他の犬など、お散歩中に遭遇する様々な誘惑刺激に対して、ウラ君自らが自発的に飼い主さんとの元のポジションに戻れるようになることを目標にトレーニングをステップアップしていきましょう。その為には、トリーツや誉めるタイミングなども含めて、今までのトレーニングから卒業して1ステップずつ丁寧に進め、飼い主さんからのアイコンタクトや声がけの際の視線などスキルアップをして新しいステージへ!
この記事へのコメントはありません。