オビディエンスグループレッスン

今朝のオビディエンスグループレッスンに参加されたのは、トナ君・モモちゃん・ローキーちゃん・たんぽぽちゃん・レティーちゃんです。

トナ君は、以前よりも一定レベルの動きに関しては成長が見られますが、ここからのステップアップを考えると現在の指導手とトナ君の関係性を更に強固なものにしていかないと、周りの刺激に左右されたり、コマンドの実行性や優先性が安定せずに、コマンドに従っているように見えても、本質的には指導手がトナ君に合わせてしまっている事を繰り返しています。今だからできる事を再考してチャレンジして下さい。


モモちゃんは、課目終了時の脚側停座の動きを中心に、脚側行進のポジションの確認を繰り返し行いました。まだ被り気味に脚側停座しますので、屈折やターンの動きが大回りになりますので脚側停座の位置を安定させながら同調性を高めていきましょう。伏臥の肘浮きの改善はコマンドを徹底することが重要です。立止のバタつきは、サポートして静止させることを理解させてください。


ローキーちゃんは、一時のコマンドへの不服従行動がなくなり集中力が維持できるようになってきています。紐付きと紐無しでの脚側行進の差も、以前より改善されてきていますので、指導手が合わせることなく、リーダーシップを発揮してリードしてください。招呼の反応は、まだ強化が必要ですが、行進中の作業の反応と動きは、現段階のトレーニングでは申し分ない動きになってきています。自由選択科目のバリエーションを増やしながら、100%の確率の高い課目を作ってください。


たんぽぽちゃんは、引き続き脚側行進の強化トレーニングです。左右のブレが無く脚側行進ができるようになってきていますので、紐無しでも同じような同調性での脚側行進ができるようにしていきましょう。本来であればアイコンタクトの維持が欲しいところですが、現段階では同調性を先行して考えて下さい。招呼の強化は今後も必要ですので集中力を高める必要がありますし、コマンドの実行性も高められるようにしていきましょう。


レティーちゃんの脚側行進は、視線の位置が不安定になっている場合の指導手の指示の出し方が、一定ではありませんので、注意して下さい。一定のフィードバックして正しい行動を誉めれるようにすることで現在の視線の位置は改善できます。行進中の伏臥に関してのトレーニングは、伏臥へのコマンドの実行性と反応速度の強化にあります。基礎段階に戻しながら進めていく事も考えていきましょう。


関連記事

  1. P/L:マフィン君。

  2. P/L:モコちゃん。

  3. C/L:きなこちゃん。

  4. JKC 2024 春季訓練競技会

  5. オビディエンスグループレッスン

  6. P/L:Mike君。

  7. P/L:ハル君

  8. オビディエンスグループレッスン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Archive

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31